関西交流新人戦が終わってから

以後、9月いっぱいは宮崎道場はお休みです。



10月より宮崎道場は新たにスタート!



・・・・・


別にテレビの番組改編に合せているわけではありません。



10月からは


「熱い心を鉄の意志で包んだ空手家」(Gメン75ばり・・・古過ぎか?)


を目指して

宮崎自身心新たに

道場をほっとステーションとして。

進んでいくとします。

(別にローソンになるわけではありません。)



道場を教室やスクールといった技術だけを学ぶ所。


・・・とはしないで、



たとえ

ミット打ちを楽しくやる。

汗をかくのが楽しい。


って取り組みの中でも


また、強くなりたい、試合に出るって人には尚更、


「熱い心を鉄の意志で包んだ空手家」


としてがんばっていきましょう☆




さて、

関西交流新人戦を振り返りますが、



とてもいい大会でした。




今大会出場のハッピーゆうやは、

期待が大きいながらも、本人もびっくりの硬さで

思い通りの試合運びができず、

3位に甘んじました。

勝ちを必然にするのは難しいですね。


宮崎道場・gangan19.com





攻撃偏重作戦くんは

偏重するはずの攻撃に迷いがあるのか

今ひとつエンジンがかからないまま終わりを告げられて敗戦。


宮崎道場・gangan19.com



今回デビュー戦の

隠し兵器と秘密兵器。


隠し兵器くんは内股。膝蹴り。左ミドル。

って具合に

膝蹴り以外は宮崎譲りの攻撃をバンバン出して

ファイナルまで進みました。


宮崎道場・gangan19.com




秘密兵器くんは

この隠し兵器の活躍で火がついて

とにかく

前に前に押し進んで勝ちをもぎ取りました。

彼もファイナルまで行きました。


宮崎道場・gangan19.com



試合に至るまで

彼らは、いろいろと悩んだり振り返ったり

その都度、

彼らに

向かうべき方向と

自分自身の値打ちを気づかせる。


そんな繰り返しだったと思います。



後一歩。


ってところで終わりましたが、

まだまだ高いレベルに向かう途中ですから

ちょうどいい。

今回の結果はそう思います。



ハッピーゆうや、秘密兵器と隠し兵器。


宮崎道場で、

一から育てた選手という点では

今回出場の選手は皆共通しているので

思い入れは大きいものでした。


また、

攻撃偏重作戦や長躯追撃兵器の二人は

高槻在籍で私の直接指導は少ないものの

一般クラスの試合出場の牽引役として

活躍してくれて

今回のデビュー戦の2人に

道筋を作ってくれている。

といった意味では大きな存在でもあります。




以前は、

稽古もろくに来ないで

試合にだけ出たがる人が多くて・・・

それで試合に出るだけ出たら

消えるように辞めていく人ばっかりだったので


今回出場した選手を思うと

結果がどうあれ

うれしい姿ばっかりでした。




宮崎道場・gangan19.com


秘密兵器と隠し兵器には

陰の参謀長の姿がありました。


白蓮会館新人戦で大活躍したと思ったら

死にかけたり、

大学病院に内定したり、

天国と地獄を素で行ったり来たりしているんですけどね。。。彼は(笑)





応援には、ドラゴンファクトリーの

塾長や総長、官房長官まで



来てくれて


関西交流新人戦。

熱い気持ちのまま終わりました。