せっけん作りを始めるうえで、多分誰もが通る道なのではないでしょうか?


ジェル化と水滴化


そして、最初にぶち当たった時。。。


「何これ???」


となり、失敗と思いこむ人もたくさんいると思います。


まだなったことのない初心者さんは、


「どういうのがジェル化?」


「水滴ってどういう風に付くの?」


といった、疑問も。


もちろん、ベテランソーパーさんはもう慣れっこでしょう。


ジェル化・・・石けん生地が保温の途中で、ジェル状になること。保温中に生地の温度が高温になり過ぎたため、せっけんの結晶化が上手く進まず、ジェル状になるとされています。

普通は、そのまま乾燥させれば全く問題なく使える石けんになります。

ただ、時々このまま「固まらない現象」があるようです。その時は、生地を冷蔵庫に入れ、芯まで冷やすことで、固まり治します。ジェル化すると、色がベージュにせっかくつけた色などが変色することがあるので、嫌がる人もいますが、反対に「石けん生地がしまって良くなる」と言う人もいて、賛否両論。私は折中派です。


水滴・・・糖分の多いオプションを入れたり、ハーブなどを入れた時に出たりする確率が高いようです。せっけんの成分が空気中の水分を引き寄せる。。。という説がありますが、これだけではないように感じます。石けん生地そのものから、水分がにじみ出ることもあるのではないでしょうか?

どちらにしても、問題はありませんので、拭いてそのまま乾燥させてください。拭くときは、アルカリの強い水分の可能性が高いので、ゴム手袋などを着用した方が良いでしょう。


さて、現実的にどんなものか、私の画像ですがご参考にご覧ください。

こちらはジェル化です。



「好きなことだけ。。。」伊丹・六甲で手づくり石けん教室~Atelier!Apunte!~ 縦モールドです。アクリルの型なのではっきり分かりますね。

「好きなことだけ。。。」伊丹・六甲で手づくり石けん教室~Atelier!Apunte!~ 内側がジェル化。ちょっと表面が膨れているのがわかるでしょうか?

「好きなことだけ。。。」伊丹・六甲で手づくり石けん教室~Atelier!Apunte!~ これも、中身がジェル化。

「好きなことだけ。。。」伊丹・六甲で手づくり石けん教室~Atelier!Apunte!~ これは、ジェル化しきってますね(笑)全部テラテラです(^◇^)


そして、ここからが水滴です。



「好きなことだけ。。。」伊丹・六甲で手づくり石けん教室~Atelier!Apunte!~ これ位、びちょびちょになることも!

「好きなことだけ。。。」伊丹・六甲で手づくり石けん教室~Atelier!Apunte!~ 透明な水滴の場合もあります。

「好きなことだけ。。。」伊丹・六甲で手づくり石けん教室~Atelier!Apunte!~ これは、水分が出過ぎて表面がテラテラしてます(笑)

参考になったでしょうか?


***************************************************



ランキングに参加しています恋の矢

励みになりますので、ポチよろしくお願いしますニコニコ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村


手づくり石けんWebへ
手づくり石けんWeb




blogram投票ボタン