手術後のリハビリ | 37歳独女!乳ガン闘病中!→44歳乳がん再発

37歳独女!乳ガン闘病中!→44歳乳がん再発

2012年12月26日に、
右乳房にステージⅡの乳ガン告知を受け、抗がん剤8クール、乳房&リンパ節全摘。
その後、インプラント再建術も終えて順調に幸せな日々を送っていた7年後の2020年2月乳がん再発。

脇のリンパを全摘したので、腕が自由に動かない。
そこで、手術後胸に入れられた管(ドレーン)が取れたらリハビリが始まる。
私は、金曜日に取れていたけど土日が入ったので今日からリハビリ開始。


まずは、痛みを和らげるため肩をホットパックで温める。
これだけで、少し楽になった。

リハビリセンターへ行くと、理学療法士さんからリハビリの説明と、実施計画の説明があり早速開始。

昔、膝の手術をしてリハビリした時、あまりの痛さで絶叫していたので、リハビリ恐怖症になっている。
どんな痛いことをされるのか、考えただけで冷や汗が出てくる。
ドキドキドキ…。

療法士さんが、ゆっくり腕を上げ角度を測る。
そして、ゆっくり脇を揉みほぐしながら徐々に上げていくとどんどん上がる!!
退院時までの目標にかなり近づいた。
しかも、痛気持ちいい♪

手術後、傷口が開きそうで恐くて猫背になっていたけど、胸を張って歩けるようにもなった。
退院まであと3回続けたら、自宅でのリハビリになる。これを怠ると、また腕が固まってしまい動かなくなるそうなので、自分でしっかりやらなきゃ。これからの三ヶ月が大事らしいし。


あと、術後の右手は、バイ菌が入るとリンパ浮腫という後遺症になる可能性がある為、いくつか注意事項を言われた。

【右手のみ】
・ケガや火傷をしない。
・日焼けをしない。
・蚊に刺されない。
・深爪やさかむけをしない。
・バッグを持たない。リュックも不可。
・重たい物を持たない。
・血圧や採血をしない。
・マッサージや片もみをしない。
・エステをしない。

神経質になる必要はないらしいが、気を付けた方がいいみたい。
しかも、リンパ浮腫は10年後に突然なることもあるそうで、この禁止事項は一生!
うっかり忘れないようにしなきゃ。




フフフッ
これでかなり甘えられるぞ。