こんにちはニコニコ


たんこ☆こぶたのブログ


今日はハウス食品さんのスパイスセットから


たんこ☆こぶたのブログ




たんこ☆こぶたのブログ


アップこちらの『4種のペパーミックス』を使用して


たんこ☆こぶたのブログ


大豆ミートの中華丼を作りましたニコニコ





ハウス食品さんの4種のペパーミックスは

ブラックペパー、ピンクペパー

レッドペパー、グリーンペパー

が上手く調合されていて

程よい塩加減がプラスされた

美味しく香り豊かなソルトです音譜





大豆ミート&4種のペッパーミックス丼  1~2人分





大豆ミート〔フィレタイプ〕  乾燥30g


    〔水でふやかすと約80gになります。〕


にんじん           2分の1本


かぼちゃ           50g


ピーマン           1個


まいたけ           30g


キクラゲ〔戻したもの〕    10g~15g


キャベツ           50g





水              250ml


中華の素〔半練りタイプ〕   小さじ1~2


    〔メーカーによって調節して下さい。〕





オイスターソース       小さじ1~2


ごま油            大さじ2





4種のペパーミックス     適量


     (ハウス食品さん 香りソルト)





 水溶き片栗粉


水              70ml


片栗粉            小さじ2





ごま油〔仕上げの香り用〕   お好みで適量







花椒             適量(お好みで)








【作り方】





①【大豆ミートの下処理】


 お鍋にお湯を沸かし、沸騰したら大豆ミートを入れて


 2分~3分煮て、ふやかします。


 〔固めが好みの方は短めに


  柔らかめが好みの方は長めに煮て下さい。〕

たんこ☆こぶたのブログ


【画像】左〔乾燥大豆ミート〕


    右〔ふやかした大豆ミート〕




②【材料を炒めます。】


 中火で熱したフライパンにゴマ油をしき


 大豆ミートを入れ、4種のペパーミックスで味付けします。


たんこ☆こぶたのブログ



③次に人参、かぼちゃ、まいたけ、キクラゲを入れて


 野菜に火が通るまで炒めます。


たんこ☆こぶたのブログ




たんこ☆こぶたのブログ




④野菜がしんなりしたら、キャベツとピーマンを入れて


 4種のペパーミックスを軽くをふり、炒めます。


たんこ☆こぶたのブログ





⑤水と中華だしの素を混ぜ合わせたものを


 【④】に流し入れます。





⑥沸々と煮立ってきたら、オイスターソースを回し入れ


 水溶き片栗粉を入れ、とろみがつくまで加熱します。





⑦仕上げにゴマ油を香り付けに入れて


 軽く混ぜたら完成です。





お好みで花椒をふりかけて下さい♪


たんこ☆こぶたのブログ





今日は『マイタケさん』に事情があって


安かったので大量に購入してしまいましたひよざえもん ラブラブ




たんこ☆こぶたのブログ





 


















































【レシピブログの
「ミックススパイスで簡単&おいしい!夏にうれしい時短レシピ
モニター参加中】
スパイスを使った時短料理レシピ
スパイスを使った時短料理レシピ