児童養護施設への寄付 (匿名について) | はばたけ! 養護施設出身者

はばたけ! 養護施設出身者

養護施設で虐待を受けて育った者が、その後、社会で生きて行くために歩んだ記録

児童養護施設への寄付行為について、

実名を明かすべきか、匿名で行うべきか

という問題についてですが、これは考え方によって少し分かれるかも知れません。


施設職員の方で、

ちゃんとお礼を言いたい

感謝の気持ちを学ばせたい

という意見を語っている方もいらっしゃるのですが、その一方で実名で寄付行為を行った場合について、施設の中で暮らす児童側の視点として、私が居た施設の場合の事を語ってみたいと思います。


皆さんがご存知かどうかは知りませんが、施設で暮らす児童は実名で寄付行為が行われた場合、その相手に対してお礼状を書かなくてはなりません。

そして、そのお礼状については、生の言葉ではなく施設職員の添削が入ります。

この添削行為については、誤字脱字といったものでなく、必ず感謝の意を伝えるものでなければならないため、そういった文章かどうかは厳しく判断されるのです。

私は、この事が原因で、かつて指導員に虐待された経験があります。

もっとも、今から語る体験については、私が居た当時の私が入所していた施設のお話であり、今現在のリアルタイムのお話ではありません。

その点だけは、念を押してお伝えしておきます。


私が施設に居た当時、一番多かった寄付は衣服類でした。

この衣服なのですが、新品というのではなく、何代にも渡って着られたような物もかなり多かったのです。

当然サイズなどもマチマチで、中には

「どんな児童が着るの」

と思われるようなサイズの大きなものや、染みがついたような物。 派手な柄の入ったものなどもありました。

私たちの作業は、まずこの送られた衣服の中で、使い道の無いものを選別する作業から入らなければなりませんでした。

使われないものはまとめて廃棄するなら楽なのですが、これはこれで雑巾に加工したり、適当な大きさに切って、ガラス吹きや溝掃除のときの布にする形になります。

また、送られた衣服は衣服で再度洗濯するのですが、それらを干したりする作業も量が多いとかなり大変でした。

私は、小学2,3年の時なのですが、このお礼状を書く時に正直に

洋服などではなく、ゲームとかの遊び道具が欲しいです

と書いて、指導員に別室で殴られ続けた事があります。

お前のような感謝知らずの者は初めてだ

という事だったのですが、周りの者はみんな言っていた事なのです。 


また、お礼状については、職員が納得できない場合は書き直させられる事になるのですが、私自身は正直うれしくも無いものに対してお礼状の意味が分からず、本当に苦労しました。

ある時などは、学校の方で作文のコンクールに出すための作品を書き直すように言われて、その為の作業の時間が欲しかったのですが、このお礼状のせいで、書けなかった事があります。

私の居た当時は、このお礼状は日曜日に書かされる事が多かったのですが、朝からずっとやらされました。

もっとも、食事は抜かれても他の作業、草ひきだとか掃除はしなければならなかった形です。

私の施設の中では、学校の宿題等より、こちらの方が優先度か高かったのです。

慣れている子は、スラスラとかけるのに対し、私はどうしても嘘の感情を書くのが苦手で、本当に苦労していました。


皆さんも自分の家庭を振り返って欲しいのですが、例えば兄弟がいている家庭で、自分以外の者にプレゼントかあったとします。

ランドセルなどがそうですよね。

こういった場合、普通お礼を言うのは、プレゼントをされた者と両親位だと思うのです。

ところが私の居た施設の場合、全員でお礼状を書かなければならず、この意味が全く分からなかったのです。

他の記事にも書いていますが、施設の場合はとかく

連帯責任

という言葉が使われ、何でもみんなでまとめて。 という考え方でした。


ですから匿名の場合は、こういったお礼状を書かなければならない煩わしさはないと思います。

ただ、それが良い事がどうかは、また別問題になるのですが。

もっとも日本の場合は、名前を前面に出す事が売名行為にとられる事も多く、あえて名乗らないのも日本人の中の美学としてあるのかな? というのは感じます。


この体験談については、現在の児童養護施設については、かなり様変わりしているようです。

私が居た当時は、日常的に暴力を振るう指導員が、児童をまとめる事のできる、優秀な指導員とされていた時代だったようなのですが、今はそうではないと聞いています

ですから、あくまでも私の居た頃お話として、受け止めておいて頂ければと思います。

ただ、私の施設は虐待があった施設ですから、このような状態ですが、そうでない施設の場合は、もっと違った形かも知れません。


それでもおそらく、お礼状は書かされたのでは?

と、勝手に想像はするのですが。 (^^;;


とりあえず、問い合わせがあった事についての私からの回答となります。


にほんブログ村 介護ブログ 児童福祉へ
にほんブログ村


社会的養護が必要な子どもの問題を考えています。
より多くの方に知って貰った方が良いと、思える方はお手数ですが、

お帰りの際に、上記のボタンを、ポチッ! とクリックして下さい。

ご協力、よろしくお願いします。 <(_ _)>