スーパーファミコン あしたのジョー | ガメのレトマー ゲーム生活

スーパーファミコン あしたのジョー

  なんだか最近『あしたのジョー』が映画化になったこともあり、

やたら耳に入ってくるので

スーパーファミコン版の『あしたのジョー』で遊んでみましたキラキラ


ガメズゲーム日記


10年近く前に、文庫版で全巻読んだっきりで

結構内容を忘れてます。

今度漫画喫茶にでも行って復習してみようかな。


ガメズゲーム日記


初戦の相手は……、誰だっけこの人??

マンモス西ではなさそうだし、

最初の紹介で「INAGAKI」って書いてあった。

もしかして、プロテストのB級ライセンスを受けに行った時の

対戦相手かしら。

説明書もなくて不安な立ち上がりだけどAボタン連打で楽勝でKO^^


ガメズゲーム日記


続いて第二戦はウルフ金串。

この方は覚えてますよ。


ガメズゲーム日記


あの有名なシーン、ダブルクロスカウンター!

破壊力が倍の倍になるっていう

そんなアホな!って理論の必殺技ですね☆

クロスカウンターも相手のパンチに合わせてAボタン押してたら

簡単に出るのでウルフ戦も楽勝KO^^


ガメズゲーム日記


ついに出ました力石徹!

参戦目にして異常に難易度アップ!!


ガメズゲーム日記


原作と同じくアッパー主体で攻撃してきます


ガメズゲーム日記


何にもできぬまま、KOの連続…。

さすがだぜ力石…。

なんとか明日は力石を攻略したいものですね。。

次へ>   『あしたのジョー その2』

ガメのレトマーゲーム日記