補強診断J1編
今オフはGKをはじめとした選手の移籍が活発でしたね。
しかも主力級の!
そんな移籍市場をオイラが独断と偏見で評価したいと思います。
仙台 評価 D
in out
武井・八反田など7名 林・田村など9名
林の退団でGKに不安。赤嶺が復活するかがカギ。
鹿島 評価 E
in out
アルベルト・山本など6名 大迫・岩政など5名
大迫が抜けたのは痛い。赤崎がどこまで使えるか?
浦和 評価 B
in out
西川・青木など5名 山田など7名
元広島を集めまくったが、そこまで失点は減らないだろう。
外国人FWを獲ってフィットすれば簡単にタイトルは獲れると思う。
大宮 評価 D
in out
ラドンチッチ・中村など9名 ノヴァコ・青木など9名
主力3選手が抜けるも主力級はラドンチッチのみ。
残留できるかどうかは監督次第。
柏 評価 C
in out
レアンドロ・高山など5名 クレオ・ワグネルなど8名
計算できる選手は減ったが、レアンドロがハマればACLも無いので上位進出は可能。
FC東京 評価 B
in out
マテウス・エドゥーなど11名 ルーカス・長谷川など10名
新外国人がハマれば上位進出もあり得る。
ハマらなかった時も考えてのB評価。
東京Vの中島を獲得!
川崎 評価 C
in out
パウリーニョ・森島など8名 矢島など13名
ACLもあるのにこの選手層はどうか?下手したら…
横浜 評価 B
in out
藤本・下平など9名 マルキーニョス・比嘉など8名
非常に効果的な補強。
若手も育ってきているだけにACLと並行して戦えそう。
甲府 評価 E
in out
クリスティアーノ・阿部など7名 伊東・柏など11名
補強ポイントがわかってないのか?
昨シーズン大分よりも得点が取れていないのに、目立った補強はクリスティアーノだけ…
新潟 評価 D
in out
小林・守田など8名 東口・三門など14名
レオシルバが長期離脱してしまうと崩壊の可能性が…
昨年以上に得点を伸ばしたいところ。
清水 評価 C
in out
ノヴァコヴィッチなど9名 ラドンチッチなど13名
可もなく不可もなく。
名古屋 評価 D
in out
枝村・松田など10名 藤本・阿部など10名
どうなるかは西野監督次第だろう。
少しDFラインに不安は残る…
G大阪 評価 A
in out
リンス・東口など8名 藤ヶ谷・平井など8名
適材適所の補強だが、FWの枚数が足りないのが気がかり…
できれば遠藤FWはやらない方がいい。
C大阪 評価 C
in out
長谷川・ニコルスなど9名 シンプリシオ・茂庭など17名
ACLがあるの気づいてないんじゃない?笑
ACLを早々に見切らないと降格も…
神戸 評価 B
in out
マルキ・シンプなど9名 ポポ・マジーニョなど12名
J2の戦力から一気にJ1で戦える補強。
DFラインに一抹の不安。
広島 評価 C
in out
林・柏など11名 西川・中島など10名
今シーズンもACLを捨てるのか?本気度が感じられない。
GKもグレードダウン。
徳島 評価 E
in out
クレイトン・小島など10名 柴崎・鈴木など5名
J1での戦力が整ったとは思えない。
全ポジションで力不足。
鳥栖 評価 C
in out
谷口・菅沼など11名 野田・船谷など10名
野田を失ったのは痛いが、岡本や谷口の加入は大きい。
大分に次ぐ失点の多さを、どこまで減らせるか?
in outの情報は全てJ's GOALを元にしています。
http://www.jsgoal.jp/special/2013move/
それ以外の情報網からも集めてますけど。
全体を振り返ってみて、お金があるとことないとこがはっきりわかりますね。
鹿島は大迫の穴を埋めるためにまだ補強に動いてるみたいですね。
たぶんブラジル人選手でしょう。
A評価が無いのはあれやったんで、期待も込めてガンバをA評価にしました。
米倉もJ1では未知数ですしね…
そういえばフォルランどうなった?笑
ブログネタ:この人の人生を1日味わってみたい
参加中
身近な人なら誰でもいい。
どんな1日を過ごしてるのか気になる。
ランキングに参加しています。
クリックしてね♪
