あけましておめでとうございますます | GALVANIC-骨格を作る男の日記-骨に片思い

GALVANIC-骨格を作る男の日記-骨に片思い

動物の骨格(主に爬虫類)の骨格を「標本」の枠から出した、新しい「美術品」、「インテリア」として骨格を作成、販売をしています。剥製等も今までのと違う物を作れるよう心がけています。※このブログの骨格は標本ではなく美術、骨格の美しさに重点を置いたモノです。

はいどうも。
新年明けましたね。
おめでとうございます。
31~2日まで友人宅で飲んで食っての繰り返しでした。その間は「腹が減ったから喰う」では無く、「胃にスペースが出来たから詰め込む」でした。

さて、昨年は全然更新してなくてすいません。
アメブロは画像付きの更新をPCでやるのが面倒なのでちょっと控えめになってきてました。

だけど、今年はそうは言ってられません。
今年は海外からの仕入れや、通販に力を入れるので新作が入荷したら画像付きでご紹介させていただきます。

昨年末入荷した商品をザッとご紹介いたします。


オオコウモリの一種、一番大きいのは売れてしまいました。
1つ7800円


小型動物の頭蓋
一部欠けや修正跡がありますが2500円~から発売しております。

photo:01


コウモリのミイラ
9800円
種類等の詳細は不明です。

photo:02


猿の腕のミイラ
1組40000円
種類等の詳細は不明です。

photo:04


コウモリ骨格
12800円
種類等の詳細は不明です。
フルーツバットの一種

photo:03


ショットシェルケース、ロザリオ風ブレス
(完売)

こちらのショットシェルケースはGALVANICオリジナルのケースです。
ショットシェルのメーカーによってデザインが多少変わります。

これからこのシリーズは色々種類が出てきますので、気に入ったものがございましたらお気軽に
お問い合わせください。

お問い合わせ、ご注文は
GALVANIC
の「CONTACT」よりメールでお問い合わせください。