お久しぶりですよ。 | GALVANIC-骨格を作る男の日記-骨に片思い

GALVANIC-骨格を作る男の日記-骨に片思い

動物の骨格(主に爬虫類)の骨格を「標本」の枠から出した、新しい「美術品」、「インテリア」として骨格を作成、販売をしています。剥製等も今までのと違う物を作れるよう心がけています。※このブログの骨格は標本ではなく美術、骨格の美しさに重点を置いたモノです。

はいどうも~
皆様夏ばてしてませんか?

虫歯の治療後痛みで飯が食えなく、最近は頭がぼーっとすることがありますw
この痛みが無くなったら、ダイエットを一日休んで、何か食います。
多分肉かケーキ食い放題に行きますw

さて、最近のお話です。
昨週ですが、吉祥寺の「ハコのハコ」さんに納品に行きました。
おお、なんかだんだん充実してきてる。
今月イッパイまではムシをテーマにしたアクセサリーを特集でまとめてます。
ぜひぜひお近くまで御行きの際は寄ってみてください。
もって行った物。
・毒牙ペンダント(本物の毒蛇の牙で)
・牛歯ブレス(オニキス等を使ってますよ)
・瓶詰めペンダント(甲虫や、テンの上腕骨など)

$GALVANIC-骨格を作る男の日記-骨に片思い
GALVANIC-骨格を作る男の日記-骨に片思い


近くにムーの子孫ってゆうもんじゃ食い放題の店もあるしw


っで、「ハコのハコ」のスタッフさんの粋な計らいでコミケに共同で
出展出来る事になりました。

8月15日東地区ハ-11a

共同だから、オイラのブツ以外にも素敵なものが見れますよ。
コミケに遊びに来る際はぜひぜひ覗いて下さいな。
っで、コミケ帰りの疲れた足を引きずって、ビーナスフォートのストレンジラブさんを
覗いてみてください。
ここはロザリオや十字架が充実してますよ。
やっぱアンティークだからいい味してます。


78.9