【最新機種】ガリレオファクトリー3 プレイレポート① | 大阪に住んでる人のメダルゲームブログ

大阪に住んでる人のメダルゲームブログ

がりがりのメダルゲームブログです!


ども!がりがりですー♪





今回は、


ガリレオファクトリー3 -PLANET ZERO-


稼動開始ということでほぼ最速?のプレイレポートを書きたいと思います~






今回は部構成です。








基本的なルールは誰か様のロケテストレポートを見てくださいw






大阪に住んでる人のメダルゲームブログ


まず筐体外観ー



実物はかなり綺麗ですww

筐体上部のPLANET ZEROの看板もいい感じ♪













シーソーメカはこんな感じ



体感ですがクルーンにいき易いかな(2分の1以上)??




大阪に住んでる人のメダルゲームブログ













あとはカプセルにボールが入ってました



大阪に住んでる人のメダルゲームブログ



色分けええ感じやーとか言ってたら100枚の払い出しでが割り込んできた図w










あとは7回クルーンチャレンジをハズすと1球ずつJPボールが増える制度もちゃんと健在でしたよー





















そしてそして、

FFFが揃うとファクトリーモードに突入します!



http://www.youtube.com/watch?v=jdHz2I7_Chk



一応1回分の動画を撮ってきましたー

高評価&チャンネル登録もよろしくです♪






















後はスクランブルチャンス抽選のアームが4本になってましたー♪





大阪に住んでる人のメダルゲームブログ



そのかわりかなり短いです(笑)




大阪に住んでる人のメダルゲームブログ



もしプラネットボールで当選するとプラネットスクランブルチャンスになるらしくて

1~4球目は×7倍で5球目を落としたプレイヤーにはプラネットスクランブルボーナスなるものを獲得できるそうですw(要確認)













あとは落とせば即JPの金色のプラネットボールの追加ですねー

ちなみに1枚投入で0.03枚上昇(多分変えれる)でした。


キャッチャーの1stJPやモンスターハンターと同じくらいのスピードであがるわけですね!
















簡単なまとめとしては…


ガリレオ2で多くの人が苦しめられたスロットの嵌りが全然ありませんwいや、マジでww

ボールも頻繁にでてきてフィールドがあったまってるので気分も削がれずにプレイできます♪


ただ…メダルを増やすということに結びつけるには確実に色分け技術が必要かなと感じます。

あとはカプセルの中のボールをどれだけうまく使いこなせるかかな…


ただ全体的な印象では、大満足ですw

ガリレオ嫌いやわーっていうお方も是非1度だけでもいいんでプレイしてみて下さい!








以上!プレイレポート①でした!!

②ではプレイ結果&ちょびっと攻略を書くつもりです♪