オーディオアクセサリーのお話し
今晩ワ。
年明け早々ぼったくられかけたエンジニアっぽい仕事をしているGAKUどぇすσ(・∀・)
今日のお話しはですね。普段の音響とか。レコーディングとか。音楽制作とか。
そういったことではなくて。オーディオのお話し。というか。
個人的な趣味に近いお話しです。なので興味の無い人はそのままGo Back!!(σ・∀・)σ
しちゃいや( ´艸`)
戻ってきてw
年末にですね。少し寝室の模様替えをしたんです。
理由はオーディオのスピーカー同士が近くて互いに干渉していたので。スピーカーを離す為に。
ちなみに俺が寝室に置いているオーディオはKENWOODのAX-D7というモデル。
意外とフツーなのを使ってます。職業柄もっと良い物を使っていると思われてそうですが。
おそらく皆さんが使っている物と同程度。もしくは皆さんの方がもっと良い物を使っているかもかと。
まぁ。寝室用ということであんまり大きな物は必要ないということ。と。
自分の手がけた作品を作業後に一般的なオーディオ環境で聴くことで後学に生かす目的もあります。
個人的にオーディオはKENWOODが好きというのが使っている最大の理由なんですがね( ̄ω ̄;)
3年ほど前のモデルなのでちょっと古いモデルです。
便利なのが同社の携帯オーディオをシステムケーブルで繋げるとリモコンで操作出来ます。
ちなみに写真では上下に重ねられていますが。上がDVD/CD/MDプレーヤー。下がパワーアンプです。
基本的にパワーアンプの上には熱がこもるのでこの写真のように積み重ねるのは絶対禁止事項www
発売当時で7~8万前後で買えるような安いシステムデッキですが。
いちおう2006年のビジュアルグランプリにて。ホームシアター大賞とサウンド部門の受賞モデル。
スピーカーの形がちょっと変わってますよね?
下のコーンが当然ウーハー部です。高域用のツィーターは真ん中のヤツで。
上のコーンはサラウンド出力用。なのでケーブルも別途で2本繋げる必要があります。
メーカー曰くフロントサラウンドシステムだそうで。
1つの2ウェイスピーカーにエフェクト用のサラウンドスピーカーも内蔵させています。
ちなみに仕事部屋のオーディオ周りに関してはかなり色々と改造と手間とお金をかけていますが。
こっちは購入時のセットのまま。特に手を加えずに使用しています。理由は先に述べた通り。
一般的な再生環境でオーディオを鳴らすため。なので寝室には当然吸音処置も施していません。
やっている事と言えば。電源の極性を合わせて。CSEの電源タップを使っている程度。
あとはスピーカーをオーディオ用のスピーカー台に乗せてインシュレーターを使っているぐらい。
もっと色々やりたいのだけど。普通じゃやらない手を加えてしまうと一般的じゃなくなるので(汗)
本当にきちんと良い音で聴きたい時は仕事部屋で聴くようにしています。
で。ですね。スピーカーを繋げる時はスピーカーケーブルが必要ですよね?
さすがに最初におまけでついているケーブルをそのまま使うのは有り得ないので。
別売の物を使っています。自分がスピーカーに使っているケーブルですが。
これは仕事用、趣味用に関わらずaudio-technicaのAT6S31を使っています。
高域の伸びが良くてですね。あと音の定位がかなりはっきりとします。
まぁ。難しい話しは抜きにして。ようするに音がキレイで聴いていて気持ちが良いんですw
ちょっと珍しい導体が単芯のケーブルです。
単芯なので劣化してもギタリストがケーブルプラグを拭く時に使っているような無水エタノールとか、
アルコールなんかで拭き上げればすぐ音が回復するので端末処理をし直す必要がないので便利です。
金額はすごく安いんですけど。滅茶苦茶良いケーブルだと思っています。
仕事柄。当然ながら1m/ウン万円の高級ケーブルのものを色々試したりもしたのですが。
何故かこれより良いと思えるものは今まで1本も出会っていません。ただですね。。
生産完了しちゃった…(´Д`)あう
数年前に予備に30m分でまとめ買いしていたので。まだ余っていると思って使おうと思ったのですが…
よく見るともう10mほどしか残ってませんでした。Σ(=°ω°=;ノ)ノあれ??
生産完了品でもう手に入らないとなると。趣味で使うわけにもいかず断念。。。
ということで。他にもケーブルの使えそうなストックを探したら同社のAT6S40がありました。
AT6S31と似た傾向の音なのですが実はあんまり好きなケーブルじゃないんですよね。これ( ̄_ ̄ i)
いちおうAT6S31の上位モデルなんですが。でも個人的にはAT6S31の方が好きです。
これは昔、自分がバンドマン時代に宅録で使っていたYAMAHAのNS-10Mというスピーカー。
このスピーカー用に使っていたスピーカーケーブルです。
AT6S31をこのスピーカーに使うとちょっと音像が俺の脳ミソ並みに軽い感じで。
なので使っていたパワーアンプとの相性もあってAT6S40の方が良さげだったので。
ただ。このスピーカー。定番中の定番と言われ。置いていないスタジオはないぐらいの定番。
またレコーディングだけでなく。ホームオーディオやホームシアターとしても定番中の定番でした。
でも決して音は良くありません。というか悪い方ですwww
今はレコーディングと言えばパワードスピーカー(アンプ内蔵)が主流ですが。
俺より前の世代というのはパッシブスピーカー(アンプ部がない)が割と主流で。
で、これが世に広がった理由は色々あるのですが。一番の理由はどこのスタジオにいってもある。
ということは。どこに行ってもある程度同じような音でリファレンスが出来るということ。
それが利点でさらに普及して。レコーディングの定番が。さらに定番中の定番となりました。
音質云々に関しては賛否両論あったりもしますが。基本的に音は全く良くないスピーカーです。
個人的にはこいつの低域のボヤけ具合と音像の輪郭の無さがとんでもなく大嫌いですw
当時は定番なんだから使っておくべきと思っていましたが。。
改造に改造を重ね。最終的には外枠以外は純正部品でなくなったあげくに使わなくなりましたw
今でも置いてあるスタジオも多くありますが。基本的には悪い部分も含めて基準であるのは確かで。
俺も今でもこのスピーカーで音を聴くと。スピーカーの特性上の出ている、出ていない箇所を含め。
素材の音の判断が出来てしまうので。慣れって怖いですw
で。NS-10M用に置いておいたAT6S40。これも残りが15mほどしか…。でも気にしない(°∀°)
だいたい10mぐらい使いました。でも何か。AT6S31に比べるとやっぱり何か。何かです。
ここで皆さんにお願いがあるのですが。。。
AT6S31がどこかで在庫があったら教えて貰えないでしょうか?
マジで切実にお願いします・°・(ノД`)・°・
もし教えて下さった方には。俺から思い切ってお礼として…
うまい棒3本(°∀°)b
さ ら に
なんと今ならビックカツも2枚お付け致しますっ!w
いや。冗談じゃなくて。マジであったら教えて欲しいです。割と切実です(汗)
安くて良いケーブルだっただけにメーカーの生産完了と同時に即品切れしちゃったみたいです。
なんでこんな良いケーブルの生産を止めちゃったのかさっぱりわからん。テクニカのボケー!
テクニカさん…。 再販してくれませんかね?(TωT)
ついでなので。もう少しオーディオのお話しを続けます。
自分はスピーカーの下に使うインシュレーターは全てaudio-technicaのAT6099に統一しています。
オーディオ用。仕事で使うモニター用。どちらにも同じ使い方。これは6個で1セット販売なので。
1つのスピーカーに対し前面に1個、後サイドに分けて2個の置き方です。
基本的に振動を抑える為に使うもの。スピーカーだけでなく音響機器の振動抑制にも使えます。
真空管機器の下に置くのも有効で。ギターのヘッドアンプの下に付いているものも同じ役割です。
高いものから安いものまでピンキリですが。このテクニカのヤツが一番使いやすく手頃な気がします。
インシュレーターは良くも悪くも音が変わります。
良くなるだけでなく悪くなることもあると言われていますが。でも別に悪くなることはないですw
取り合えず。無駄な振動が起きているようなら。使えば低域が締まって音の輪郭がはっきりします。
使ってないなら騙されたと思って使って下さい。それでもし騙されたと思うなら…
しらんw
もう1つ。オーディオアクセサリーを。
レゾナンスチップというものがあります。自分が使っているのはREQSTのこれとかこれ。
このチップをオーディオ機器や壁などに貼ると振動が制振されるというチューニンググッズです。
また電子機器や電源機器などに貼り付けることで機器の安定動作にも一役買うとの事で。
ようするに。オーディオカルトグッズwww
信じる信じないはあなた次第。俺は… 信じていません(≧ω≦)bぶっ
取り合えず。100個ほどをスピーカーやら各機器など。またPC周りやらにも貼っていますが。
実際のとこどうなんでしょうね? 俺はあんまりよく分っていませんw
効果はゼロではないし。なんとなく。それなりの変化はあるにはあるんですけどね。
まぁスピーカーケーブルやインシュレーターは一聴すれば誰にでも変化の分るもんですが。
これはちょっとそういうものとは違うので。
信じて使えばプラシーボ効果ぐらいなら期待できそうですw
そんなわけで今日はオッサン臭いオーディオのお話しでした。
普段は仕事の話しがメインなので。ちょっと高い音響機器の話しが多いわけですが。
今日はわりと手頃なお話しです。ビックカツなんて30円だしねw
最後のレゾナンスチップはまぁ。置いておいて。w
スピーカーケーブルとインシュレーターは簡単に実施できるかと思います。
何もしていなくて。気が向くようであれば是非色々試してみて下さい。オススメです☆
あと合わせて電源周りの改善もオーディオには有効です。このリンクからどぞ(・∀・)
ちなみに。モテない30代独身男に共通する趣味が…
オーディオ バイク 料理 だそうです。
俺…。
フルコンプリートしとるwww
笑おうっ!な? 笑おうぜっ(ノ∀`)
…_| ̄|○l||l
STUDIO Air Room (PCサイト)
twitter → http://twitter.com/gaku4321
audio-technica AT6099 ハイブリッドインシユレーター(6個1組)
¥2,680 楽天
レゾナンスチップ(8個入り) REQST(レクスト) 制振材
¥1,655 楽天
RESONANCE CHIP CRYO REQST(レクスト) 制振材(8個入り)
¥2,293 楽天
RC-WD【税込】 レクスト レゾナンスチップワールド10mmx1mm(8枚入) REQST ...
¥2,780 楽天
REQST(レクスト) レゾナンス・チップ・ブロウ(4個入り) 制振材
¥4,596 楽天
年明け早々ぼったくられかけたエンジニアっぽい仕事をしているGAKUどぇすσ(・∀・)
今日のお話しはですね。普段の音響とか。レコーディングとか。音楽制作とか。
そういったことではなくて。オーディオのお話し。というか。
個人的な趣味に近いお話しです。なので興味の無い人はそのままGo Back!!(σ・∀・)σ
しちゃいや( ´艸`)
戻ってきてw
年末にですね。少し寝室の模様替えをしたんです。
理由はオーディオのスピーカー同士が近くて互いに干渉していたので。スピーカーを離す為に。
ちなみに俺が寝室に置いているオーディオはKENWOODのAX-D7というモデル。
意外とフツーなのを使ってます。職業柄もっと良い物を使っていると思われてそうですが。
おそらく皆さんが使っている物と同程度。もしくは皆さんの方がもっと良い物を使っているかもかと。
まぁ。寝室用ということであんまり大きな物は必要ないということ。と。
自分の手がけた作品を作業後に一般的なオーディオ環境で聴くことで後学に生かす目的もあります。
個人的にオーディオはKENWOODが好きというのが使っている最大の理由なんですがね( ̄ω ̄;)
3年ほど前のモデルなのでちょっと古いモデルです。
便利なのが同社の携帯オーディオをシステムケーブルで繋げるとリモコンで操作出来ます。
ちなみに写真では上下に重ねられていますが。上がDVD/CD/MDプレーヤー。下がパワーアンプです。
基本的にパワーアンプの上には熱がこもるのでこの写真のように積み重ねるのは絶対禁止事項www
発売当時で7~8万前後で買えるような安いシステムデッキですが。
いちおう2006年のビジュアルグランプリにて。ホームシアター大賞とサウンド部門の受賞モデル。
スピーカーの形がちょっと変わってますよね?
下のコーンが当然ウーハー部です。高域用のツィーターは真ん中のヤツで。
上のコーンはサラウンド出力用。なのでケーブルも別途で2本繋げる必要があります。
メーカー曰くフロントサラウンドシステムだそうで。
1つの2ウェイスピーカーにエフェクト用のサラウンドスピーカーも内蔵させています。
ちなみに仕事部屋のオーディオ周りに関してはかなり色々と改造と手間とお金をかけていますが。
こっちは購入時のセットのまま。特に手を加えずに使用しています。理由は先に述べた通り。
一般的な再生環境でオーディオを鳴らすため。なので寝室には当然吸音処置も施していません。
やっている事と言えば。電源の極性を合わせて。CSEの電源タップを使っている程度。
あとはスピーカーをオーディオ用のスピーカー台に乗せてインシュレーターを使っているぐらい。
もっと色々やりたいのだけど。普通じゃやらない手を加えてしまうと一般的じゃなくなるので(汗)
本当にきちんと良い音で聴きたい時は仕事部屋で聴くようにしています。
で。ですね。スピーカーを繋げる時はスピーカーケーブルが必要ですよね?
さすがに最初におまけでついているケーブルをそのまま使うのは有り得ないので。
別売の物を使っています。自分がスピーカーに使っているケーブルですが。
これは仕事用、趣味用に関わらずaudio-technicaのAT6S31を使っています。
高域の伸びが良くてですね。あと音の定位がかなりはっきりとします。
まぁ。難しい話しは抜きにして。ようするに音がキレイで聴いていて気持ちが良いんですw
ちょっと珍しい導体が単芯のケーブルです。
単芯なので劣化してもギタリストがケーブルプラグを拭く時に使っているような無水エタノールとか、
アルコールなんかで拭き上げればすぐ音が回復するので端末処理をし直す必要がないので便利です。
金額はすごく安いんですけど。滅茶苦茶良いケーブルだと思っています。
仕事柄。当然ながら1m/ウン万円の高級ケーブルのものを色々試したりもしたのですが。
何故かこれより良いと思えるものは今まで1本も出会っていません。ただですね。。
生産完了しちゃった…(´Д`)あう
数年前に予備に30m分でまとめ買いしていたので。まだ余っていると思って使おうと思ったのですが…
よく見るともう10mほどしか残ってませんでした。Σ(=°ω°=;ノ)ノあれ??
生産完了品でもう手に入らないとなると。趣味で使うわけにもいかず断念。。。
ということで。他にもケーブルの使えそうなストックを探したら同社のAT6S40がありました。
AT6S31と似た傾向の音なのですが実はあんまり好きなケーブルじゃないんですよね。これ( ̄_ ̄ i)
いちおうAT6S31の上位モデルなんですが。でも個人的にはAT6S31の方が好きです。
これは昔、自分がバンドマン時代に宅録で使っていたYAMAHAのNS-10Mというスピーカー。
このスピーカー用に使っていたスピーカーケーブルです。
AT6S31をこのスピーカーに使うとちょっと音像が俺の脳ミソ並みに軽い感じで。
なので使っていたパワーアンプとの相性もあってAT6S40の方が良さげだったので。
ただ。このスピーカー。定番中の定番と言われ。置いていないスタジオはないぐらいの定番。
またレコーディングだけでなく。ホームオーディオやホームシアターとしても定番中の定番でした。
でも決して音は良くありません。というか悪い方ですwww
今はレコーディングと言えばパワードスピーカー(アンプ内蔵)が主流ですが。
俺より前の世代というのはパッシブスピーカー(アンプ部がない)が割と主流で。
で、これが世に広がった理由は色々あるのですが。一番の理由はどこのスタジオにいってもある。
ということは。どこに行ってもある程度同じような音でリファレンスが出来るということ。
それが利点でさらに普及して。レコーディングの定番が。さらに定番中の定番となりました。
音質云々に関しては賛否両論あったりもしますが。基本的に音は全く良くないスピーカーです。
個人的にはこいつの低域のボヤけ具合と音像の輪郭の無さがとんでもなく大嫌いですw
当時は定番なんだから使っておくべきと思っていましたが。。
改造に改造を重ね。最終的には外枠以外は純正部品でなくなったあげくに使わなくなりましたw
今でも置いてあるスタジオも多くありますが。基本的には悪い部分も含めて基準であるのは確かで。
俺も今でもこのスピーカーで音を聴くと。スピーカーの特性上の出ている、出ていない箇所を含め。
素材の音の判断が出来てしまうので。慣れって怖いですw
で。NS-10M用に置いておいたAT6S40。これも残りが15mほどしか…。でも気にしない(°∀°)
だいたい10mぐらい使いました。でも何か。AT6S31に比べるとやっぱり何か。何かです。
ここで皆さんにお願いがあるのですが。。。
AT6S31がどこかで在庫があったら教えて貰えないでしょうか?
マジで切実にお願いします・°・(ノД`)・°・
もし教えて下さった方には。俺から思い切ってお礼として…
うまい棒3本(°∀°)b
さ ら に
なんと今ならビックカツも2枚お付け致しますっ!w
いや。冗談じゃなくて。マジであったら教えて欲しいです。割と切実です(汗)
安くて良いケーブルだっただけにメーカーの生産完了と同時に即品切れしちゃったみたいです。
なんでこんな良いケーブルの生産を止めちゃったのかさっぱりわからん。テクニカのボケー!
テクニカさん…。 再販してくれませんかね?(TωT)
ついでなので。もう少しオーディオのお話しを続けます。
自分はスピーカーの下に使うインシュレーターは全てaudio-technicaのAT6099に統一しています。
オーディオ用。仕事で使うモニター用。どちらにも同じ使い方。これは6個で1セット販売なので。
1つのスピーカーに対し前面に1個、後サイドに分けて2個の置き方です。
基本的に振動を抑える為に使うもの。スピーカーだけでなく音響機器の振動抑制にも使えます。
真空管機器の下に置くのも有効で。ギターのヘッドアンプの下に付いているものも同じ役割です。
高いものから安いものまでピンキリですが。このテクニカのヤツが一番使いやすく手頃な気がします。
インシュレーターは良くも悪くも音が変わります。
良くなるだけでなく悪くなることもあると言われていますが。でも別に悪くなることはないですw
取り合えず。無駄な振動が起きているようなら。使えば低域が締まって音の輪郭がはっきりします。
使ってないなら騙されたと思って使って下さい。それでもし騙されたと思うなら…
しらんw
もう1つ。オーディオアクセサリーを。
レゾナンスチップというものがあります。自分が使っているのはREQSTのこれとかこれ。
このチップをオーディオ機器や壁などに貼ると振動が制振されるというチューニンググッズです。
また電子機器や電源機器などに貼り付けることで機器の安定動作にも一役買うとの事で。
ようするに。オーディオカルトグッズwww
信じる信じないはあなた次第。俺は… 信じていません(≧ω≦)bぶっ
取り合えず。100個ほどをスピーカーやら各機器など。またPC周りやらにも貼っていますが。
実際のとこどうなんでしょうね? 俺はあんまりよく分っていませんw
効果はゼロではないし。なんとなく。それなりの変化はあるにはあるんですけどね。
まぁスピーカーケーブルやインシュレーターは一聴すれば誰にでも変化の分るもんですが。
これはちょっとそういうものとは違うので。
信じて使えばプラシーボ効果ぐらいなら期待できそうですw
そんなわけで今日はオッサン臭いオーディオのお話しでした。
普段は仕事の話しがメインなので。ちょっと高い音響機器の話しが多いわけですが。
今日はわりと手頃なお話しです。ビックカツなんて30円だしねw
最後のレゾナンスチップはまぁ。置いておいて。w
スピーカーケーブルとインシュレーターは簡単に実施できるかと思います。
何もしていなくて。気が向くようであれば是非色々試してみて下さい。オススメです☆
あと合わせて電源周りの改善もオーディオには有効です。このリンクからどぞ(・∀・)
ちなみに。モテない30代独身男に共通する趣味が…
オーディオ バイク 料理 だそうです。
俺…。
フルコンプリートしとるwww
笑おうっ!な? 笑おうぜっ(ノ∀`)
…_| ̄|○l||l
STUDIO Air Room (PCサイト)
twitter → http://twitter.com/gaku4321
audio-technica AT6099 ハイブリッドインシユレーター(6個1組)
¥2,680 楽天
レゾナンスチップ(8個入り) REQST(レクスト) 制振材
¥1,655 楽天
RESONANCE CHIP CRYO REQST(レクスト) 制振材(8個入り)
¥2,293 楽天
RC-WD【税込】 レクスト レゾナンスチップワールド10mmx1mm(8枚入) REQST ...
¥2,780 楽天
REQST(レクスト) レゾナンス・チップ・ブロウ(4個入り) 制振材
¥4,596 楽天