この7年間で多くの生徒が合格してくれました。全ての生徒が本当に宝物で、未だに全員合格というのがとても嬉しいです。

ここで、実績を少し書いてみたいと思います。

京都大学
鹿児島大学医学部医学科
鹿児島大学医学部保健学科
佐賀大学
福岡大学

鶴丸高校(一定枠)
鹿児島中央高校(一定枠)
鹿児島国立高専
川内高校
川内商工

スコラの生徒は、みんなとても向上心があり、受験が終わってからも塾に来たいと言ってくれます。

受験を考えている方は、スコラを一つの選択肢にしてみてはいかがでしょうか?

0996222537
学習塾スコラ
本日、公立高校入試の合格発表がありました。

今年も見事に全員合格でした☆

私が塾を始めてから7年、毎年全員合格です。

特に今年は例年以上に嬉しい合格発表でした。

鹿児島高専 都市環境デザイン工学科

川内高校

川内商業高等学校
電気科
機械科
商業科
インテリア科
報告が遅くなりましたが、今年も全員合格でした。

私が塾を始めてから、6年になりますが、毎年全員合格してくれて本当に嬉しい限りです。

明日は、合格お祝いニコニコ楽しんで欲しいです(^-^)/チョキ

最近母校からの義捐金の案内が来ました!


3月4月にたくさんしたとは思っていましたが、直接はがきが来るとむげには断れないので、9月までにとのことなので、少しずつ貯めて募金したいと思います。


高校生で、化学の勉強に困っているという生徒の相談を受けて何気なく検索していたら、とっても分かりやすくまとめてあるサイトを見つけました!!


新しい化学で検索してみてください☆


梅雨の時期は、外出できないので、逆にそれを利用して家で勉強する習慣をつけるといいと思います!


東北の学生が成績優秀な理由の一つに、受験シーズンの頃に、雪で外出できず、勉強するしかないからとも言われていますよ☆

この4月から晴れて高校生になった人たちへ。


川内高校は宿題が多いですね。


中でも、なんといっても数学!!


これが大変なんです。


いきなり三乗の因数分解や、二次関数も、関数自体が動いちゃう!!


学校の進度は当たり前だけど、中学の時とは比べものにならないくらい早いです。


宿題も多いです。


だからこそ、毎日こつこつ勉強していかないと、悲しいけどついて行けなくなってしまします。


そうならないように、予習復習の習慣を早い内に身につけましょう!!


数学が苦手な人は、復習が大切ですよ☆