思考の混乱を楽しむ
When you are thinking about something you don't understand you have a terrible, uncomfortable feeling called confusion. The confusion is, because we are all some kind of apes that are kind of stupid trying to figure out how to put two sticks together to reach the banana, and we can't quite make it. So I always feel stupid. Once in a while, I put the two sticks together, and I reach the banana.リチャード・ファインマンの言葉です。
-- Richard Feynman
http://www.cs.sandia.gov/~sjplimp/quotes.html
ファインマンは、1965年にノーベル賞を受賞した理論物理学者ですが、
ウィットとユーモアに富んだ彼の発言にはいつもワクワクさせられます。
動画もあります。上はこの要約ですね。
人はよく分からないことを考えるとき、フラストレーションが溜まり、困惑する。
それを、バナナを取りたくて棒を使って色々工夫するけど、全然できないでいるサルに例えるんですね。
全くもって出来ないから、時に自分をバカだと思ってしまう。
でも、どうにかこうにかもがき知恵をしぼり出していると、
あるとき2つの棒を一緒に使えばいことを思いつき、遂にバナナを取ることができる。
ノーベル賞を受賞するような天才も、やっていることは同じですね。
ファインマンの言葉を色々読んでみると、それを楽しんでやっている。
物理を、考えることを、心から楽しんでいる。
そして信念を持って真摯に取り組んでいる。
見習いたいものです。
ちなみに、
http://video.google.com/videoplay?docid=3164300309410618119#
に元のビデオがあります。
英語の勉強がてら、ファインマンの人となりをぜひ。
亡くなる直前に収録された、ドキュメンタリーです。
"権威"に屈しないファインマンの、最後の冒険。