説明聞いてきました。 | Bonitaのブログ

Bonitaのブログ

肺がんで亡くなった最愛の父との思いでや、先の見えない仕事の事とか
最近じゃあ大好きなお酒に呑まれる話とか・・・

日常では見せられない泣き言やダメダメっぷりを綴ってます。



予定通り、予約時間に呼ばれ、特別外来の部屋へ・・・





今日は手術の説明なので、外科の先生。





この外科の先生は副院長で、偉い人なのかもしれないけど、





すごく丁寧な説明。土曜日の予約になったのも、外来の日だと時間があまりないのでゆっくり話出来ないからって事だった。





私は色々リサーチ済みだったから、話もすんなり入ってきた。





先生は、母にもわかりやすいように、大きい紙に文字にして書きながら説明。





すごくわかりやすい。





これまでの検査結果の画像もすべて見せてくれ、見ても分からない私たちに一つ一つ説明。





手術のリスクも、私が気になってたことも全部先生の方から説明とそれに対する対処法まで説明。





話の感じから、もぅすべてこの先生にお任せしよう。って気になりました。





私がパソコンで調べたのとちょっと違うなって感じたことも、





「今までは~でしたが、○○で○○との結果が出てるので最近では~してます。」





など、完璧なプレゼン。





まぁ、外科の先生なのでこーゆう説明、毎度のことなんだろうな。





胆嚢癌とかだった場合、全摘しても、予後はあまり良くない感じの情報が多いので





その事を聞きたかったんだけど、まずは摘出してから・・・。って感じだったので





今日は質問しなかった。





病気はやっぱり安心できない状況だけど、今日先生の話を聞いて手術に対する疑問などは





なくなり、今日は説明を聞いて良かった。





何よりも母にもわかりやすいような説明で、母の不安感も和らいだ様子だったのが良かった。






あとは何事もなく無事手術が終わるのを願うのみです・・・。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村