神佛は 時々 病気にさせて 休みなさーいと 日々の何気ない暮らしの素晴らしさや 健康がどれほど ありがたい事かを教えてくれているように思いますが 今年に入って 厄年かなあと思うくらいいろんな事が 起きました

車のドアミラー当てられ 因縁つけられたり

旅先で転んたり

コロナ→結膜炎

そして今週は 頻尿になり 病院へ

朝は痛みなかったので 炎症かなと言う診断

午後から仕事に行きました

帰り なんか痛み出したなあと思ったら すぐ激痛に 絶対尿路結石と思いました 嘔吐もひどくなり

朝行った 病院へ電話しました

きちんとした先生で電話で指示をくださいました

「ロキソニン飲んで 痛みを緩和するしかありません

とのこと 夜間救急でも 座薬出されるくらいかな」とのこと

3時間近く車で 治まるのをまちましたが

ロキソニンでは治まらずも 仕方なく必死に家に帰りました 必死がピッタリ


激痛 嘔吐がひどく

飲まず食わず 痛みをこらえながら 病院に行きました

人生3回目の尿路結石

今回はかなりひどい目に合いました


前回のブログでの連花の花をあれこれ探しているうちに お墓参りをしようと思い立ちました

生け花の始まりは 装飾ではなく

供花です

私は少しスピリチュアルな事にも出会います


夢で知らせが来たり

先日は 夢に両親が出てきたので

あ~~ この人達 成仏できたということなのかなあと 勝手に思っていました


お墓参りが終わると映画のワンシーンのように白い蝶が2匹現れ 一瞬止まりすぐ

どこかに消えました

あ~~両親だなあと思いましたが

不思議な瞬間でした


蝶について調べてみました

お墓参りに行った際、蝶を見かける場合はご先祖様があなたを見守ってくれているサインです!
今のあなたを応援し、お墓参りに来てくれたことを歓迎しています。

もしお墓参りで蝶を見かけた場合は、あなたや親戚の近況を報告してあげるようにしましょう。