それがドロヘドロ! | 音楽と漫画とバスケットシューズ

音楽と漫画とバスケットシューズ

そのまんまですが、音楽と漫画とバスケットボールについて何か語ります。
それに限らず思いついたこととか考えていること、うんちくとかも語ります。
いいと思ったことを載せていきますんで、暇なときにでも見てやってください。。。

今日は久しぶりにまとまった時間がつくれたので、溜まり溜まった用事をすべて消化しました。


部屋の片付けからネットワークエンジニアの勉強、果てはチャリンコ(自転車)のメンテナンスまで。。。(しょーもな)


ゆっくりしたかったけどゆっくりはできませんでした 泣




一方そのころNBAではw


カーメロのトレードが終わったと思ったら、今度はユタジャズのオールスターガード デロンウィリアムスがニュージャージーネッツに行くみたいですね。


ネッツは今期プレイオフ厳しいと思うけどいいんかな。ジャズの方が望みがありそうだが。。。




ジャズはアルジェファーソンが調子いいそうです。センターですがシュートもうまいですねw




Al Jefferson Mix - I'm So Paid


http://www.youtube.com/watch?v=FcT7JTmPPrk










マンガノススメ


問答無用で読んで欲しいマンガ。


ドロヘドロ 1 BIC COMICS IKKI/林田 球


¥900

Amazon.co.jp



このマンガももっと売れてておかしくないマンガの一つです。


物語には、魔法使いと人間がいます。


彼らは住む世界が違い、人間は「ホール」と呼ばれる世界にすんでいる。




魔法使いは皆不気味な仮面をつけ、度々扉を出現させては、「ホール」にいる人間たちを魔法の練習台にしにきます。


指先から「ケムリ」をだしそれを浴びた人間は魔法にかかる。魔法使いたちはそれぞれ生まれつきの魔法を持っていて、キノコになったりバラバラになったりとその効果は様々です。


(能力によって希少価値が決まってたりもします)




主人公は頭が爬虫類の男。


彼は魔法が効かないことから、「ホール」で魔法使い狩りをしている。




しかし彼には頭が爬虫類になる前の記憶がない。




ある日彼は自分の口の中に男がいることを知る。


魔法をかけられこんな姿に変えられたと思った彼は、元の姿に戻るため、魔法使いの頭にかみつく!




「中のやつになんて言われた…」




彼は問う。


魔法使いは言う。


「お前は違う…と言われた」




「はずれか…






じゃあ、






死ね」










「ケムリ」が空にたまり、有害な雨がふる「ホール」で、彼は記憶を求め魔法使いと戦う。。。










ざっとあらすじでしたが。


設定もいいし、謎も多く、キャラクターも最高にイイですwww


魔法使いたちの仮面のデザイン、世界観、素晴らしいです。


作者は林田球先生。グロテスクな描写からは想像できなかったのですが女性のかたで、過去に「魔剣X」という作品もあります。(こちらはゲームもでてますがどちらが先かは知らないです)


魔剣X Another Jack 1 (BEAM COMIX)/林田 球


¥756

Amazon.co.jp



絵がぼくはめちゃくちゃ好きですね。


毎回コミックスのカバーのデザインがカッコ良すぎてwww


(ちなみに初めはジャケ買いでしたw)




おまけマンガも面白いw




掛け値無しに面白いといえる数少ないマンガの一つですねw

















終わり無き名曲コレクション


Blowin’ in the wind(風に吹かれて)/Bob Dylan







「答えは友よ、風に舞っている」




How many roads must a man walk down

Before you call him a man?

Yes, 'n' how many seas must a white dove sail

Before she sleeps in the sand?

Yes, 'n' how many times must the cannon balls fly

Before they're forever banned?





The answer, my friend, is blowin' in the wind,

The answer is blowin' in the wind.





友人の家でレコードで初めて聞いたとき、歌詞の意味はわからなかったけど、どこか広大な土地の広い空の下にいるイメージがわきました。






「どれだけの砲弾を発射すれば、武器を永久に廃絶する気になるのか」


「為政者たちは、いつになったら人々に自由を与えるのか」


「一人一人にいくつの耳をつければ、他人の泣き声が聞こえるようになるのだろうか」


「人はどれだけの死人を見れば、これは死に過ぎだと気づくのか」


「男はどれだけの道を歩けば、一人前と認められるのか」


「山が海に流されてなくなってしまうのに、どのくらいの時間がかかるのか」






いくつもの問いかけのあとディランは冒頭の言葉でしめくくる。






「答えは友よ、風に舞っている」








自由を歌ったディランの自由な歌。


ディランは今でも世界中を回っている。





Bob Dylan - Blowin' In The Wind (ORIGINAL) [Lyrics]


http://www.youtube.com/watch?v=vrQ4saKGI5k














名曲コレクションと銘打っていますが、


あの曲が無い!


この曲も名曲ですよ!




なんてありましたらお知らせいただけると嬉しいですww




マンガ、バスケなどももちろん!


オークション、恋愛、人生、etc...


ブログを読んでアドバイスがありましたら教えてくださいね。。。








NBAをよく知らないという方は是非知ってくださいw


とりあえずこれを見よう↓

NBAのスーパープレイ集


http://www.youtube.com/watch?v=bTPny8YfGWY