銀座六丁目 活屋本店-未設定


黒龍のプレミア物が限定入荷いたしました。




黒龍しずく、黒龍八十八号、黒龍石田屋の3種類。



極希少な入荷になりますので、お早めに。



予約での取り置きも可能でございます。






銀座六丁目 活屋本店

tel 03-3571-3004

11:30~14:00 17:00~24:00(金・祝前27:00)

年中無休

〒104-0061

東京都中央区銀座六丁目3-11 西銀座ビル2階





山形県鶴岡市、長閑な温泉街に、加藤嘉八郎酒造あり。



無料で酒造見学が出来るということで、


鶴岡温泉、九兵衛旅館に泊まった。


明日の朝一で酒造見学を予定し、


酒屋で大山を買い、晩酌をした。


口当たりはほんのり甘く、抜ける香りも軽やか。


しかし、ぐっと残る米の旨味がそこにあった。


気が付いたら、タモさんが笑っていた。


完全に寝過ごしてしまった。


・・・笑っていいとも。




大山といいますと、鳥取を思い出しますが、


鳥取は大山と書いて、だいせん。


山形は大山と書いて、おおやま。



知名度は低いですが、


山形県鶴岡市は、「東北の灘」と呼ばれるほどに、


庄内地方を代表する、酒の名産地。


この加藤嘉八郎酒造は明治5年創業、約140年の歴史ある酒蔵。


大山から3種、新酒を限定入荷です。


この機会に是非!






大山 飛切 本醸造  880円


大山 特別純米  980円


大山 純米吟醸  1200円






銀座六丁目 活屋本店

tel 03-3571-3004

11:30~14:00 17:00~24:00(金・祝前27:00)

年中無休

〒104-0061

東京都中央区銀座六丁目3-11 西銀座ビル2階


銀座六丁目 活屋本店-未設定



前回に引き続き、またしても新潟より新酒が到着。




〆張鶴 しぼりたて生酒



 前回の八海山新酒に比べると、華やかさが増し、


 米の甘みを前面に出した印象。


 これもまた飲み易く、女性的な新酒。


 アルコール度数は20度。


 比較的重たい口当たりなので、


 今の季節ですと、ぶり大根などの煮物との相性が良いですね。





おしぼりも、しぼりたてですが、


それはまた、別のお話。(CV:森本レオ




銀座六丁目 活屋本店

tel 03-3571-3004

11:30~14:00 17:00~24:00(金・祝前27:00)

年中無休

〒104-0061

東京都中央区銀座六丁目3-11 西銀座ビル2階