風立ちぬ。 | 吟楽絵草子

吟楽絵草子

/* ブログタイトルとブログ説明文を消す */
#header h1,.skinTitleArea{ /* ブログタイトルを消す */
display:none;
}
#header h2,.skinDescriptionArea{ /* ブログ説明文を消す */
display:none;
}

風立ちぬ。


ルピシアのお茶のサンプルをお腹たぽたぽ覚悟で堪能しようとしたが、解体作業中に到着。


んで映画にした(;´༎ຶਊ ༎ຶ`)


…が、良かったやん(T∀T)ノ


全然予備知識ゼロで観て来ましたが、飛行機の設計士のお話やったんですねぇ。


半沢は一度も観てませんが、香川照之さんの龍馬伝•岩崎弥太郎さんの三菱でのゼロ型戦闘機完成までのお話。


一銭蒸氣船は200円で乗れるのは夫婦善哉を観たから分かる通貨。


パルナスはモスクワの味ならシベリアは?確かカステラで羊羹や餡子を挟んだ菓子だったような。


ヤバいね。この時代やっぱ行ってみたい+;・*(´∇`人)+.*;


…全ての英語を廃止したと聞く戦時中ですが、ゼロ戦のゼロはオッケーなん?( ̄∀  ̄;)