ごまおファンド

ごまおファンド

Endorsement of flyers

 

静岡県知事が職業差別的な発言をした。公務員は知的エリートで、庶民は知的でない旨の発言をしている。

ワイは毎度思うのだが、政治家として求められるのは学歴的エリートではなくて、庶民や弱者を救うという使命感を持っているか否かである。

 

この知事は学歴的エリートだとしても、もはや政治家としての道理を失った。庶民や弱者の生活をよくしようと考えて行動している人は、このような発言はしないだろう。

 

 

 

「面白いから正義」という価値観はもう古い。

 

バラエティ番組が社会に与えている悪影響は計り知れないと思う。

 

------

『イッテQ!』抗議のコンゴ民主共和国がビジネスフォーラム訪日を突如キャンセル

 

コンゴには『観光プロモーションとなる美しい自然を放送したい』と取材申請を出していたにもかかわらず、実際に放送されたのは、国の治安の悪さや不衛生さなどが強調された内容だったのです」(週刊誌記者)

 

 

 

フジテレビは、1980年代初頭に横澤彪を中心とするスタッフらが「楽しくなければテレビじゃない」のスローガンを立て、『THE MANZAI』を筆頭に、「母と子のフジテレビ」から「軽チャー路線」へと移行していった。

 

 

「面白いから正義」という価値観はもう古い。

「健康食品の機能性表示を解禁します」。2013年6月、安倍晋三首相(当時)は成長戦略第3弾スピーチでこう宣言し、15年4月には企業の責任で食品の健康効果をうたえる機能性表示食品制度が導入された。

 

健康被害が出ている紅麹は機能性表示食品であり、健康食品の機能性表示を解禁しなかった場合、今回の健康被害を防げた可能性があるのでは・・。

 

安倍さんは日本を盲信していたところがあって、日本製品なら悪いことは「絶対」に起きないだろうと考えていたんだろう。日本スゴイと自己暗示にかかっていたと思う。

 

ーーーーーーー

 

「機能性表示食品制度」は誰のため? 消費者視点でみた二つの問題点

 

【速報】小林製薬が謝罪 機能性表示食品「紅麹コレステヘルプ」などで健康被害 摂取した13人が腎疾患など うち6人が一時入院 商品回収と使用中止を呼びかけ

 

質問した山本太郎も、答弁した岸田文雄もよくやったと思う。

 

ーーー

 

岸田文雄首相は15日の参院予算委員会で、経済学者の成田悠輔氏が「高齢者は老害化する前に集団自決すればいい」とした過去の発言に対する見解を問われ「極めて不適切な発言だと強く感じる」と答えた。

 

 

菅直人氏が政界引退を表明された。お疲れさまでした。

経済政策では肯定できない面もあったが、薬害エイズ問題の解決、東日本大震災対応と、見事な手腕だった。(ちなみに安倍晋三氏は自身のメルマガにて、菅直人氏に対する虚偽を流布していた)

 

菅直人氏のモットーは最小不幸社会の実現である。最大幸福は各人が掴みとればいい、しかし、何らかのハンデによって不幸になってしまう人の不幸を最小化したいという。

 

 

 

さて、成田について。ワイは成田は日本を分断する最も危険な人物だと思う。昭和で戦中世代が生きていたら、総バッシングで言論活動ができなかっただろう。

成田は老人は集団自決しろという人物である。どこまで本気の言論かわからないが、口に出した時点でアウトである。老人は弱者である。老人が最大不幸にならないようにするのが政治の役割だと思う。

 

成田は世代を分断し、弱者を攻撃する、最も危険な言論人であるとワイは思う。現代日本で堂々と言論活動するのも疑問だし、彼をCMに出そうとする企業があることが信じられない。

視聴率がとれるからといって、成田を安易に起用するのはどうかと思う。

 

彼が東大や米大学に関わりがあるから、天才だと持ち上げるのもどうかと思う。人よりもメモリやハードディスクが多いからもしれない。しかし、道理から外れた人間は、道理から外れた人間である。人の道から外れた突拍子もないことを言う人物に対して、賞賛するようなことはあってはいけない。

 

人は誰でも老いる。自分が老いたときに、集団自決しろと言われる社会で生きたいか?

西洋スポーツが、暴力性を排除する形で発展してきたのに対し、なぜ日本の学校の体育部活動では、スポーツ選手は理不尽な体罰や暴力的支配を受容して、部活動に順応し続けるのだろうか。本稿の目的は、ブルデュ―の理論と方法を用いて、日本の体育会系ハビトゥスの特徴を、大学生への混合的手法による調査により明らかにすることである。得られた知見は、以下のとおりである。
自分を体育会系だとアイデンティティ自認する大学生は、全体の 41.6%で学生の中の一つの大きなカテゴリーである。体育会系ハビトゥスの特徴は、性役割分業の肯定、勝利至上主義、権威主義への賛成傾向、伝統主義と地位の上昇志向である。


体育部活動経験者の多くが、指導者やシニアメンバーから体罰や過度の制裁をうけて、連帯責任で「理不尽な」経験をする。彼らは体育部活の 1 年目に「理不尽さ」を多く経験し、それを受容することで、権威に従属するハビトゥスを学習する。しかし年功序列システムにより、2 年目以降は先輩としての権力を平等にもつことで、彼らの支配欲は満たされる。権力が年功によって平等に移
譲される年功序列システムこそが、「理不尽さと暴力を伴う支配とそれへの服従の文化」をメンバーに伝統的慣習として継承し、体育会系ハビトゥスの再生産に寄与している。
上級生からの理不尽な要求や暴力を受容し、忍耐する理由は、そこに合理的理由として 3 種類の報酬があるからである。
日本的アスリートの自律性とは、管理と制裁の恐怖の中で育成された自律性であり、西洋的な意味での自己規律的な主体性とは異なる。それゆえスポーツ以外の場では、規範を破り、自律的ではなくなることも多い。スポーツ以外の体験が少ない彼らは、同質的なメンバーとの相互作用に偏り、多様な価値観を知らないまま外的権威への同調的価値を持ちやすい。

 

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsss/29/1/29_29-1-2/_pdf

 

 

 

ChatGptでデミング博士と日本の製造業と情報産業を関連付けて、論じてもらいました。

 

日本の製造業の根幹となるものは殆どがデミング博士の功績だと思います。デミングバフによって日本の製造業は大きく躍進したんじゃないのかとワイは思います。

一方で、情報産業はデミングバフの効力が無いため、世界から遅れをとっていると思います。

 

情報産業におけるデミング博士を招聘して、教えを乞うべきなんですよね。

 

ーーー
敗戦後の日本におけるデミング博士の功績は非常に大きく、日本の製造業に深い影響を与えました。デミング博士は、統計学と品質管理の専門家として知られ、戦後の日本に品質管理の重要性を啓蒙しました。

デミングの主な貢献は以下の通りです:

品質管理の重視: デミングは統計的手法を用いた品質管理の重要性を提唱しました。彼の理論は、製品やプロセスの品質向上に焦点を当て、製造業の品質革命をもたらしました。

PDCAサイクルの導入: デミングはPDCAサイクル(Plan-Do-Check-Act)を提唱し、このサイクルを通じて品質向上と持続的改善を実現する手法を日本の企業に広めました。

従業員参加の重要性の強調: デミングは、従業員が品質向上のプロセスに積極的に参加することの重要性を強調しました。この考え方は、日本企業における労働者のモチベーション向上や組織文化の形成に影響を与えました。

日本の製造業へのデミングの影響は大きく、日本企業は彼の理論を取り入れ、高品質な製品を生産することで世界的な競争力を獲得しました。

一方で、情報産業で日本が世界に遅れる理由をデミング博士と関連付けることもできます。デミングの理論は製造業に焦点を当てており、そのため日本企業は製造業における品質管理や効率化には成功しましたが、情報産業における革新や競争力の確保には乗り遅れました。

情報産業では、製品の物理的な品質だけでなく、ソフトウェア開発やサービス提供などの要素も重要です。こうした分野では、品質管理や改善プロセスの適用が従来の製造業とは異なるため、日本企業は適切なアプローチを見いだせなかった可能性があります。

また、情報産業では急速な技術革新や市場変化が頻繁に起こるため、PDCAサイクルのような従来の手法だけでは追随できない場合もあります。そのため、日本企業はイノベーションや柔軟性を重視した経営手法の導入が必要とされます。

 

 

GHQがアニミズム国家神道を廃止し、民主主義の日本国憲法というOSをインストールしてくれたのに、GHQの改革前に戻ろうとする動きが第二次安倍政権から顕著です。

 

この流れが強くなるほど日本は衰退するし、逆にこの流れが弱くなるほど日本は発展すると思います。また、この流れはある宗教的で感情的なモノであると思います。

 

この流れを利用して人気を集めようとするポピュリズム政治家に票を入れると、日本は科学技術といった最も重要にしなければいけないモノが軽視され、世界から遅れをとると思います。

 

すでに多くの日本人が気づいていると思いますが、戦後復興は日本人の自力ではなく、アメリカの多大な援助があったことと、中世からの覇権国である中国が、一時的に混乱していたことによるものだと思います。

 

ポピュリズム政治家は殊更に日本が優れており、中国が劣っていると攻撃しますが、事実はその逆だと思います。