面白い人になりたい

私はそう思ってPENSに入りました。

名乗り遅れました、26期のルーです!

今月の始めに地元に帰省してから3週間が経とうとしています。
かなり方言も戻ってきて、地元の暖かさや懐かしさを全身で感じている今日この頃です…✨

そんなこんなで、懐古心に浸りながらつぶやきを書いている訳なんですが

このつぶやき、
かなり長くなる&唐突に話がずれるかも?
しれないので、ご了承ください💧

数日前、自分の性格について母親や父親と話をする機会がありました。

考えすぎちゃう所、自己犠牲的なところ、他人には上手く見せられない自分の顔などなど。

表面上、直接的に相談したことはなくとも、親って分かってるんだな、と思いました。

昔から、私の事を見てくれてる人は必ずいるって心のどこかで信じている自分がいるんですが

それも全部両親が私の本当の姿をきちんと見てくれて、分かってくれて、受け止めてくれて、見守ってくれているから。

そこから来る、そこから持てる自信だったんだなと分かりました!

他人の幸せを願ってうごく事はとても幸せで
でも自分を犠牲にしてまで他人を優先し続けるのは何か違うな、と思ったり。

ふいにそういう気持ちに襲われた時、

私の気持ち大事にせんとっ!誰にどう思われてもいいや!もう嫌われたっていい!一先ず周りと距離おこう!!

と、なげやりな解決法しか見つけられなかったけど

今は、改めて自分を見つめなおして、いい方法が思い浮かびました。

今目の前にいる人を喜ばせたい、という気持ちは本当。
そして、私の気持ちを犠牲にしたくないという気持ちも本当。
傷つけたくないし、傷つきたくもない。
ちょっとわがままかな?
でもそう上手く行かないから悩む。
それは、どちらかの気持ちを犠牲にしているからなのかもなー。
それなら、両方叶えられんかな?

みんなに分かってもらえなくてもいい。
誰かが分かってくれて、見守ってくれているならそれでいい。

そう信じられれば何でもできるなって!

それなら、私は自分の気持ちを大切にしてくれる誰かの存在を心に置きながら、
なかなか上手く分かってもらえないという現実を受け入れられるように思う。

何よりも!

私は他人の目を恐らく人一倍気にする性格だけど

だからこそ、確かに信頼できる人を見付けて、他人の目を過度に意識しなくても大丈夫だ、と思える環境を自分で作る必要がある!

そして、そういった環境でこそ、思い切り自分を出せる!面白い自分になれるのかも!そう思いました。

父親は、ルーはできる子で!俺が唯一尊敬する相手や。と私が高2くらいのある時から急に言うようになりました。

そして、今回帰省している間に、父と話をするなかで、

ルーは俺に似いちゅうき、可哀想な面もあるがで。なかなか誰にも分かってもらえんと思うき。

と言われました。

母親にも

あんたは優しいけど自分を犠牲にしてしまうところだけが心配よね。

と言われました。

(土佐弁入ってます!笑)

自分のことをそういう風に見ている人もいるんや、とハッとしました。

その時、自分を認めることができたような気がしました。
そして、私の性格を両親が分かってくれているのなら、それでも十分心が軽くなりました。

そういう話をしているうちに、、
昔は話さなかった話を今は普通にしているんだな、と気づきました!

人や人との関係って、ゆっくりと、けど確かに変わっていくんだなと感じ、私は何か嬉しかったです✨
以前は言えなかった事が言えるようになって、色々と溜め込んで頑張ってきたことが今になって報われたような気がして嬉しかったです!!☺️✨


私の父は自己中で屁理屈を堂々という人。姉もその性格を綺麗に継いだ自己中で理不尽な人。母は天然で自分の否は意固地になるとなかなか認めない人。私はふに落ちるまでなかなか考えを曲げない頑固人間です。

でも
父は仕事に関してはピカイチで芯を持っていてかっこいい。普段は大体ニコニコで優しくて可愛い!
母は家事全般華麗にこなしていて尊敬する。悪いことをしたら私の事を思ってきちんと正してくれる。そして、とにかく可愛い!
姉は結局はお姉ちゃん。感情の伝え方は下手くそだけど、やっぱり妹思い。そして私が心から爆笑できる相手はやはり姉だけ。姉は面白い。笑

こんなみんなの中で育ったから今の私がいるんです。

なかなかパワフルな家族で…笑
私の家族、すごく個性的で面白いんですよ!みんな我が強くて、それに比べると私って面白くない人間なのかな…?なんて昔は思ったりしてました。

冒頭に急に述べたんですが、
私は昔から面白い人になりたいと思っていました。
こうやって面白い家族に囲まれて、面白い人生を歩んできてるんだから、
私も私の意思をもって、真っ直ぐに自分の道を切り開きたいなと。そう思い続けてきたんです!!

面白い人って誰かを自然と笑顔にしてる。だから憧れます!

PENSの説明会で、「面白い人になりたいんやったら入りや!」って言われたのを覚えています😆

私、それが一つ大きな決め手で入りました!
入る理由にも、面白い人になりたいから!とこたえました😊

人の心をうごかせる面白い人になりたい。その目的のために頑張る!そう決めました!!

ここで、卒業してしまうリーダー達に向けても気持ちを伝えたいと思っていたので少し触れます!

卒業しちゃうリーダー達も含めPENSのみんなは、私が関わった上でも、人伝に聞いた事も全て含めて、とても魅力的です!

面白くて、私が目指すのはこういう人達だなって思いました。
それぞれがそれぞれでキラキラしてる!自分の考えを持って、自分のやり方で、自分の道を歩んできてる。
カッコいい!すごい、、と憧れていました!
どんなやり方でも、自分らしければ、何だっていいな✨と思えました。

私も、私のやり方、私の道を見つけたいなと目標を貰いました!

もっとカッコいい姿を見ていたかったし、面白い人柄をもっと見たかった!
寂しいけど、私の憧れであり続けます!忘れないです!

年の変わり目はやっぱり寂しいですね、😣
でも必ず来る別れ、これは素直に受け入れて、次なる新しい環境も明るく笑顔で迎えたいと思います!✨



恐ろしく長くなりました。。
帰省中に考えていたこと色々書くとこんなになっちゃいました。笑

この辺でつぶやきを終わりますっ!(≡人≡;)

ここまで読んでいただきありがとうございました!!!😳💛