はじめまして!26期のおちょこです🍶


突然ですが、子どもの魅力って何だと思いますか?私はレンジャーを通して様々な子どもの魅力に気づくことができました!


例えば、約1ヶ月に1回という会う回数が少ないにも関わらず名前を覚えてくれてるということ!

「おちょこ〜!」と名前を呼ばれるだけでレンジャーに来てよかった…と満足してしまうこともあります笑


それから、子どもの素直さ、発想力があります。

子どもは自分の気持ちに素直な子が多いと思います。好き嫌いがはっきりしているので、好意が態度に滲み出ていて嬉しくなったり、逆に嫌がられてショックを受けることもありますが…💧


そんな純粋な子どもたちを見ていると私もかつての自分の感性を思い出しながらレンジャーを楽しむことができます。


発想力で言うと、最近のレンジャーではある場所をお笑いステージに見立てたり、石遊びに使ったりなどただ見過ごしてしまう風景を遊びに変える子どもの自由なアイデアにはいつも驚かされ、感動します!私も見習わねば…!


そんないつも発見盛りだくさんのレンジャーの中で、気づいたことを詩にしてみました✨




こちらに向かってくる手をとった

その手をそっと包み込む

その時、気がついた

自分の手の大きさに、彼らの手の小ささに

瞬間ドキドキと鼓動がなり始める

気づかなかったわけじゃない、でも触れて実感したんだ

彼らの手は私の手でつぶしてしまいそうなほど、小さく、繊細なことに

             をちょこ




どのコースのレンジャーの出来事かわかりましたか?


ここまでご覧いただき、

ありがとうございました!