121227> ゆっくりの至難さ | "G jewel by ROKO" のROKOブログ

"G jewel by ROKO" のROKOブログ

★宝飾デザイナーROKOのページ★☆世の中もっと楽しくなるはず!と、日々模索中~☆日常に楽しい事ないかしら♪♪

テレビで目にするスポーツは全て、速さが命目目目


だから、マラソンはタイムを競うしチューリップ黄
野球でも浮球している隙に如何に速くランナーがホームに戻るかが勝負だしチューリップ赤
相撲でも一瞬の隙を突いて倒すか土俵から追い出すかだしチューリップ紫
バスケットボールなんて、ディフェンスとオフェンスが目紛しく時間で管理されているチューリップピンク


しかし、ユックリの難しさは、なかなか注目されないが、これが至難の業かに座かに座かに座


この前、私は太極拳を習ったのだが、ありゃぁぁ大変なスポーツだとかげとかげとかげ


いや、あれは一種の格闘技なのだが、ペンギンペンギンペンギン


よく、中国の朝の公園でご高齢の人が大勢やっているシーンがあるが、


あれは凄いブタネコブタネコブタネコ


何が凄い、って体幹が出来ていないと出来ないモノだし、


人間の身体ってつくづく、よく出来ているなぁ、と実感出来るカメカメカメ


人間、重心や左右の腕や足の振りでバランスを取っているのだが、黄色い花黄色い花黄色い花


その『振り』を無くした時の辛さったら!!!!!!


この前、腕を前に出す動作をしていた時、トレーナーさんに『もっとスローに!』と言われて動きをユックリにしたら叫び叫び叫び


急に、使った事も無いような筋肉が悲鳴を上げていたドンッドンッ


そう、現代社会はスピードに慣れすぎているので、


加速度に頼り過ぎた結果、自分の能力を最大限発揮していない節があるショック!ショック!ショック!


スローに、じっくり細部まで色んな事を考え、行動する事も時には必要だクラッカークラッカークラッカー


太極拳のように・・・ハロウィンハロウィンハロウィン


★ROKO★

-----------------------------------------
【読後 ①②③(3つとも)ポチっとしてねクリック
ブログ書く、原動力になります!!! by ROKO


❤❤ペタ❤❤

【ROKOのお店♪】
オーダーリフォームジュエリーのご相談承ります!
♪まずは、ご連絡を♪

宝石赤G jewel by ROKO宝石赤
  (ジー・ジュエル・バイ・ロコ)


【震災地への支援情報】
メラメラふんばろう東日本支援プロジェクト
メラメラ日本赤十字社
-----------------------------------------