コンバンワ!
G-IRON SILVERWORKSのBOBです。


今日は午前中から彫金作業。
とあるオーダー品の制作を中心に進めていましたが、とにかくでかい!そしてパンチが効いている!
(残念ながら完全非公開なので紹介は出来ません)

時間はまだまだかかりますが、諸々納期が迫っているアイテムがあるので、気合入れて進めます!






さてさて、昨日おとといと菊川ハンドメイドギターショーに関してダラダラとブログを書いていましたが、今日も書きます。

昨日紹介したFINEWOODさんの他に、楽器のブランドではないメーカーがもう一つ。

それがHATAさん。



畑精密工業という東京は足立区の町工場なんですが、ここで作っているHATAブランドのアイテムがとんでもないんです。

上記リンク先に色々と載っていますが、代表的なものでは「ノブ」。
ギターやアンプ、オーディオなどの音量などを変化させるつまみです。

HATAブランドのノブは今まで見た中で間違いなく一番美しく、そしてかっこいいです。


で、ありがたいことに、希望の指板材に続いてサンプルをいただいてしまいました。
HATAさん、本当にありがとうございます!


それがこちら。

只者ではない感がヒシヒシと伝わってきますね。

何も付いていないのに、それだけでカッコイイ。
超精密なスピンドルにより完全に放射状の模様になっているのに、傷一つない仕上がり。

職人が本気で作っただけでなく、色々なアイデアを出して、世界でもHATAでしか制作出来ないような恐ろしいほどの技術を見せつけてくれる逸品です。

すべての製品を社長自らが一品一品検品するという気合の入れ用で、もちろん他の製品もグレードが違います。



で、サンプルとしていただいたので、何かに使わないと!ということで、早速所有のギターに取り付けてみました。


これが元。

このノブもちょっと変わったものなんですが、オーディオ用のノブを利用しています。

この状態でももちろん悪くないんですが、これをHATAノブに変えると!

うーん美しい(ノブだけ)。

元のノブでは黒い丸がドンとあって、なんとなく間延びしている印象でしたが、このノブに変えたことでシャープで高級感のある印象に変わりました。


本当に惚れ惚れするような精密さ。

他のパーツがしょぼく見えるのが難点でしょうか。


当然ハイエンドなギターなどに取り付けた時にはその実力をいかん無く発揮する事でしょう。






昨日のFINE WOODさんの知識や含蓄、HATAさんの妥協なきモノ造りへのこだわり。

そしてもちろん今回参加したギターブランド、すべてに刺激を受けました。


少し畑違いなジャンルではありますが、G-IRONももっと頑張らないと!と思った次第です。

出展者の皆さん、そしてご来場の皆様、本当にありがとうございました!&お疲れ様でした!



これにて菊川ハンドメイドギターショーのレポートは終了。





ですが。



大事な「本番でバーニングしたアイテム」の紹介をまだしていない事にお気づきでしょうか。


なので、次回そのアイテムの紹介をさせていただきます!




という訳で、本日はこの辺で!

それではまた!







にほんブログ村





このブログの読者になる


読者登録


■G-IRON SILVERWORKS OFFICIAL HP : http://www.g-iron.com

■ORDERMADE ACCESSORIE特設サイト:http://order.g-iron.com/index.html

■WOOD/LEATHER BURNING ORDERMADE:http://order.g-iron.com/w-lburning/index.html

■G-IRON wix special site : http://tobob6.wix.com/g-iron

■G-IRON DESIGNWORKS! : http://clubt.jp/myshop/S0000035152.html

■Twitter [giron_bob] : http://twitter.com/giron_bob ---follow me!

■Facebook[G-IRON SILVERWORKSページ] : https://www.facebook.com/GIRON.SILVER

■USTREAM[G-IRON TV] : http://www.ustream.tv/channel/g-iron-tv

■YOUTUBE[G-IRON TV] : http://www.youtube.com/channel/UCnJ7PwGE0bW8Q-7-AmkjsUQ