sayapandaのブログ

sayapandaのブログ

育児日記なり。

Amebaでブログを始めよう!

前回のブログアップから、もう数か月。




この数か月、忙しかったわたしです。




3月末で退職のため、有給消化に入った3日後に静岡へ引っ越し


引越1週間前に急に痛くなった親不知(下)の抜歯


皮膚科で薬のまとめ買い(処方)


息子の予防接種いっとかなきゃーで小児科通い




有給入ったら、友達と会うんだーって調子こいてたら、


まったく時間がなく、会えない友達も多かった。。失敗。




そんなわけで、


静岡県民になって、2週間。


あっちゅーま。




今まで、わたしの実家でじじばばさまと甘やかされ放題だった息子が、


知らぬ土地、じじばばのいない生活に、どんな反応をするのか不安だったけど、


まーまったく問題ないほど、元気。


場所見知り、人見知り、皆無。


賃貸3階で、下の階からぬクレームにヒヤヒヤするほど元気にドスドス暴れております。


わたしはその暴れようこそがストレスのもと。


なるべく外へ出かけるようにしています。




引越先のお隣は、息子と同じ歳の女の子がいるファミリーで


とっても感じのよいママさんに一安心。


最近はマンション前の駐車場で一緒におしゃべりできるように。




さて、静岡へきてまず知ったこと。


「~なもんで。」という方言があるよう。


わたしがこの口癖がつくのは時間の問題?




そろそろハローワークにも行かないと。


離職票はやく来ないかな。


いい仕事があれば仕事したいなっと思っているし、


静岡で暮らしていくなら家も購入したいし、


まだまだまだまだまだまだまだーーーーーーーーーーーーー悩みというか、選択肢が多くて、


幸せなのか、基準が決まらずに無駄に悩み疲れるだけなのか。


まま、前向きにね。


photo:01



ということで、


いつ帰省できるかなーーー美容院は地元へ行きたいなー


近場の遊園地へ

photo:01



photo:02



photo:03



寒さも吹っ飛ぶキラキラ!

息子も楽しそうだったから、
来てよかった!


iPhoneからの投稿
photo:01


photo:02


毎日のスムージーは大好き。
大人並。
でもパパは苦手。
子供が飲めるのに!

もうしっかり歩き、小走りも。
photo:03


photo:04



photo:05


公園の滑り台は好きみたい。
エンドレスはママがきついっすー( ̄▽ ̄)




歌にあわせて踊る踊る。
フレーズに合わせて?横揺れ、縦揺れ、行進と自分なりのアレンジしながら。

ますます活発で、おとなしくしていることはほぼない毎日。


iPhoneからの投稿