今日は雑感★年の始めの例(ためし)とて…… | ようこそ!居酒屋『雑食館』へ☆

ようこそ!居酒屋『雑食館』へ☆

居酒屋「雑食館」へ、ようこそ。
「雑感」と「食感」、皆様に美味しい(?)ネタを提供したいと思っています。
どうぞ末永く御贔屓のほどを。不定休(笑)


みなさま、新年あけましておめでとうございます。

昨日、初日を迎えたという宝塚・雪組公演の



『ルパン3世』









が、なんだか気になっている雑食館のtakaでございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。



それにしても、宝塚でルパン。。。




くるトコまで、来たな。。。( ̄_ ̄ i)




チョット観たいが。。。



しかし、娘役トップスターの役は不二子ちゃんじゃないのですね。
ルパンが全裸で不二子ちゃんのベッドにダイブ!

な~んてシーンは…… 



絶対に、ないねw







おみくじ引いた?引く? ブログネタ:おみくじ引いた?引く? 参加中

私は引いた(引く)派!

本文はここから




運勢は「吉」とでました。






悪くもないけど、大きく良くもないというね。。。^^;


自宅で禊をして、今年も元旦の初日の出前にひとり南砺市井波にある越中一宮・高瀬神社に行き、旧いお札と熊手を納めて、お参りをして、新しいお札と熊手を買ったあとで御神籤をひくというね、いつものパターンです。


しかし、ココの御神籤は、相変わらず当たり障りがないですね~

ホント言うと、もうちょっと辛口というか、張り合いのある内容が良いのですが……って、

そんなこと書いてると、バチが当たりますか?


「そんなの当たり前じゃん」と感じるそういう傲りの気持ちを諌めてくれる神様からのメッセージだと思って、コレは受け止めるべきなのでしょうね。。。







さて、元日は日付が変わってから初詣に行くまでの間は、これもいつもの通り、夜に家族が集まってからのビンゴゲーム大会の景品を準備していました。



今年はチーム対抗戦にしました。


弟一家vs妹一家
+ウチの母の5対5のチーム戦。


今年は優勝チームに金の箱。
次点のチームには銀の箱を贈る趣向にしました。



段ボールに金と銀の包装紙をそれぞれ貼っただけですけどね^^;
銀の箱の方が、若干小さいのw

そして、中身の総額的にも銀の方が……


でも、互いに対になるように賞品は揃えました。


金箱の内容。




そして、銀箱の内容。




知ってますか?
『バック・トゥー・ザ・フューチャーpart2』の未来の舞台って、今年=2015年、なんですよ~


そして今回は、やっぱりなんとなく妖怪ウォッチ関連グッズが多くなってしまいました。




ルールは、ビンゴゲームをやって1番最初に上がった者に100点、2番目の者は90点、3番=80点……

という具合に順次得点が下がってゆき、ブービーが20点。

その獲得点数を、まずチームごとに集計します。

そして最後まで上がれなかった者は、「10得点。」ということに本来ならばなるところを、そこだけ特別に、「リーチのかかっている列の数字を合計して、他のチームメンバーの得点と合算する」……ということにした。


だから、たとえ最後まで残った者の属するチームが負けていたとしても、逆転は可能。
最後の最後まで結果が見えないように工夫してみたのでした。




日中から準備したオードブル。





食事を終えてからの~ゲームスタート!!



狙い通り、最初は弟一家チームが飛ばす展開で妹一家チームは遅れをとり、妹の方の姪っ子が最後まで残ってしまって、その時点でかなりの得点差があったのですが、救済ルールによってかなり差を詰めました。


が、残念ながら、一歩及ばず^^;


弟一家チームが金の箱を手に入れました。



ま、銀の箱の方でも子供らは喜んでいましたけどね。



さぁ!新年早々、まずは一つ目の役目を終えて、一夜明けた今日から、ボクは世間よりも一足お先に仕事始めです。


でも今年は二日間働いたらその後は3連休が待っていて、ちょっといつもの正月よりも楽なんだよね~♪


正月早々満席状態ですけど、頑張ってきます!


それにしても、、、雪が。。。。
















おみくじ引いた?引く?
  • 引いた(引く)
  • 引いていない(引かない)

気になる投票結果は!?