今日は食感☆週末スイーツ♡栗の渋皮煮 | ようこそ!居酒屋『雑食館』へ☆

ようこそ!居酒屋『雑食館』へ☆

居酒屋「雑食館」へ、ようこそ。
「雑感」と「食感」、皆様に美味しい(?)ネタを提供したいと思っています。
どうぞ末永く御贔屓のほどを。不定休(笑)



こないだ、ウチの会社と昔から取引のある※1県外の※2モンが、
エボラ熱になった
らしくてのぉ!!

※1=実際には○○○と具体的に都道府県名を言っていた。
※2=モンとは、「者」の意。ここでは「県外企業につとめる従業員」のことを指す。





と、ウチの店のカウンター席に座った、常連客である某製作所の社長がフロア中に響き渡るような声で、言った。
もちろん、他にも客は居た。

今週始めの、過日のことである。






↑ 驚きのあまり、一瞬作業中の手が思わず止まってしまった、我々従業員一同。。。


そして、思った。



つ、ついに……
この日の本の国でも、、、
エボラ出血熱の、患者が。。。。






ニッポン、、、、オワタ..................ガックリ.






と、その時だった。
その社長の隣に座っていて、同伴で来店していたある飲み屋の女の子がボソッとつぶやく、、、






社長。ソレ。
「エボラ」じゃなくて、

「デング熱」じゃね???



ぬおおおおお!!!!
そうやった、そうやった!!
エボラやなくて、


「テング熱!
てんぐ熱!!
天狗熱」!!!



がははははwwww












もう細かな間違いを正す気さえも起こらず、傍らで愛想笑いをするだけの彼女、そして、ボクらであった・・・・・・・









あ~、、、
それにしても、あンときは、ビックリしたわい








あ、




ということで、今日のテーマ食材は、ビックリついでに、

「栗」くりちゃんくりちゃんくりちゃん

です^^;








「栗の渋皮煮」。




本当に美味しい物を作るには、手間がかかる。
売っている物でも、手間もかかっていればヒマもかかっている。。。。


と、そんな当たり前のことをボクに再確認させてくれる秋の手仕事が、この栗の渋皮煮作りなのです。


ちなみに甘さは、控えめです^^















この栗も、実はもらい物。

もらうことでもないと、なかなかプロでも作る習慣はないスイーツですね~


工程的には、これでもけっこう省いている方。


栗は本当に手間がかかります

だけど、手作りした渋皮煮は売っている物よりも断然うまい!!

上品な甘味があります^^




ところで、栗は栗でも、同じ栗のスイーツで、「天津甘栗」っていうのがあるでしょ?

アレって、日本の栗では作れないの知ってますか?

「天津」と謳っているのは、けして伊達ではなくて、あの栗は全部中国産。

日本の栗よりもかなり小さくて、甘味の強い品種じゃないと甘栗には適さないのだそうです。



その反対に、中国産の栗は、渋皮煮には適さない。

この季節しか味わうことの出来ない「和栗」の味わい、多少面倒でも、ぜひご自身で作ることで、実感して頂きたいなぁと思います。

苦労して作った分、食べると報われた~って、思いますよ^^b




では、今日はこの辺にて。


皆さま良い週末を。


ボクは仕事に逝ってきます


ごきげんよう。バイバイ ^^/