。内容は「夜の遊園地は暗いのでなるべく走らない」「立ち入り禁止の場所には入らない」といったものだったが,軽妙なその喋り口に会場は大ウケ。  ここで加藤氏から,受付時にもらった封筒を開けるように指示が出る。はやる手で中身を取り出すと,以下のアイテムが入っていた。 職員証:ネルフ職員であることを示すカードで,首から提げられるようになっている  加藤氏は言う。 「このカードをまず首にかけてください。これがないとネルフ職員とは認められません」 「そして,最後に重要なことをお伝えしておきます。それは心と心をつなぐことです。心がつながれば,MAGIが行き先を示すでしょう」 「それでは,リアル脱出ゲーム,スタートです!」 ……謎めいた文句とともに,いよいよ「リアル脱出ゲーム」がスタートした。 【ネルフ富士急支部壊滅まで,あと80分】 見知らぬ,パネル  オープニングが終わると,さっそく前方スクリーンに5つの謎が映し出される。  すごい勢いでホールを飛び出していく人もいるが,まずは落ち着いてこの謎を解いてから出発することにしよう。それぞれの謎を解くと,富士急ハイランド内の5つのアトラクション名が答として出てくる。先に示したマップと照らし合わせれば,読者の皆さんにも行くべき場所が分かるはずなので,ぜひ一緒に考えてみてほしい。 最初の5つの謎の解法(選択して反転)  答が分かったので,さっそくそれぞれの場所へと向かう。筆者のグループは10名なので,「5つの場所を2人ずつ手分けして回るのはどうか」などと相談するが,初参加者2人を含む3人が「全部自分達で解きたい」と言って離脱していった。結果残りの7人で,5つの場所を順番に回ることにする。  ホールから外へ出ると,当日の天候はまさかの「霧」。幻想的な光景があちこちに広がっていた。普通では見られない夜の遊園地は,ライトアップがとても美しい。 ホールから一歩踏み出すと,幻想的な「夜の遊園地」の世界が広がっていた  広い遊園地内を,ほとんど走るように(※注意にもあったが,危ないので走らない)早足で移動し,順番にアトラクションをめぐっていく。気温は低いが,カバル RMT,歩いているうちにどんどん汗をかいてくる,戦国IXA RMT。それぞれのチェックポイントには,こんなパネルが設置されていた。 1のパネル 2のパネル 3のパネル 4のパネル 5のパネル  筆者のグループは広い園内を移動する途中,3人と4人のチームに分裂してしまったが,一番奥の「ナガシマスカ」パネルにたどりついたところで再び合流できた
関連トピック記事: