バンビもママになれるかな!?

バンビもママになれるかな!?

結婚2年目アラフォー主婦です。 旦那くんと二人もイイが、やっぱりママになりたい!!
日々の出来事や思ったことを気ままに綴っていきます。

Amebaでブログを始めよう!

12日木曜日、1週間ぶりの診察に行ってきました。



早ければ心拍の確認ができる時期・・・



お盆休みに、家族や御先祖様に良い報告ができればイイなぁと思いつつ病院へ


でも、不安いっぱい・・・  先週の診察以降も茶色い血? 茶おり??  未だに毎日出ております 冷



毎度の事ながら、待合室ではドキドキ ドキドキ どきどき




名前が呼ばれ、早速診察室へ



診察台に上がってからは先生が来る前から画面を凝視!!



医者 「はい、バンビさん、診てみましょうね」




・・・・・・・・・










あぁ~~~ 大きくなってる・・・ うるうる







医者 「はい、大きくなってますよ~。 これ、分かりますか? これが赤ちゃんで、、、 コレ! 心臓動いていますね。」


思わず上半身おこして画面に近づいて見てしまいました。




ちっちゃい ちっちゃい ベビちゃん


ちっちゃい ちっちゃい 心臓が ピコピコ ピコピコ 動いていました うるうる



あぁぁ~~・・・・・   ヨカッタぁ・・・    思わず声が出てしまいました・・・



医者 「まだ出血(茶色いの)あるみたいですが、あまり気にしなくて良いですからね。」




との事で、次の診察は1週間後。


順調であれば、そのまた次の1週間後の診察の時に紹介状渡しますとの事でした。





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆  *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ 




5連休のお盆休みも今日で終わりです。


休みの間はお互いのお墓参り、お互いの実家へと行き良い報告をする事ができました。



私の両親もとっても喜んでくれました。 母は私が独身の頃から婦人科に通っているのも知っていましたので、本当に喜んでくれました。



旦那くんの方は、初孫になるし、これまた喜んでくれました。


義母 「今が大事な時だから、仕事も無理せず休んでゆっくりしなさいね」


と心配していただきました。



まだまだ初期で、安心はできないですが、良い報告ができて良かったです。




ペタしてね





月曜日に胎嚢確認ができて、一安心したものの・・・





その日の午後に、茶色い・・・・  血?  おりもの?


ん~~、多分、血!!  が出ました。 



おりものシートに少し付くくらいだったので、内診したからかな? と思っていました。


次の日には出なくなっているだろうと思っていたら、次の日も茶色の血は出ました。


量的には、一日に、おりものシートに1円玉くらいの大きさが2回くらい。 それと、トイレットペーパーに薄っすら茶色が付く感じです。


気になって、ネットで検索しまくっていたら、 「鮮血でなければ大丈夫」 「しばらく続いたけど、無事出産しました」 と安心できる内容と、  「茶色の出血をそのままにしていて流産した」 「すぐ病院へ行った方がよい」 などと不安になる事も・・・



症状は人それぞれなんだけど。


明日には止まるだろう と思いつつ、木曜日になってしまいました。

次の診察は月曜日。  な・・・ 長い・・・・・


気になってしょうがないので、昨日病院に電話をして聞いてみると、気になるようであれば受診してくださいとのこと。

さっそく病院へダッシュ



先生に事情を説明し、内診してもらいました。


ベビちゃん!! いました~~ 月曜よりも大きくなっていましたほ2

と言っても、まだ心拍確認できる時期ではないので、大きさを見るだけですが・・・



診察の結果は、


良い事は 「ベビちゃんが前回よりも育ってくれている事」


良くない事は 「少量でも、茶色でも出血が続く事」



医者 「結構、バンビさんのような出血がある人はいるし、出血があっても無事出産された方もおられるので、あまり気にする事はないと思いますよ。  お腹が酷く痛くなったり、鮮血が多めに出たりするのは良くないけど。  今、どうこうできる事はないので、経過をみるしかないですね。  気になるようであれば、次の予約関係なく、またいつでもいらして下さい。」


との事でした。


次の診察は9日の月曜の予定でしたが、昨日診察していただいたので12日に変更になりました。

また1週間後・・・  長いな。



ま、気になるようだったら、またすぐ行っちゃいます ふふん




ペタしてね

月曜日、胎嚢確認の為、病院へ行ってきました。





待合室では、不安と緊張とで、心臓が痛くなるほどでした。




しばらくして名前が呼ばれ



医者 「陽性反応が出たんですね、 では、さっそく診てみましょう」





診察台でモニターを見ていると、 先生・・・  なんだか探している様子・・・


なに? なに?  何なの~   この間!  イヤなんですけど~ と、緊張しながら待っていると





医者 「はい、ありましたよ。 この黒いの分かりますか?  これが赤ちゃんの袋ですよ。 今5週なので、大きさもちょうど良いですね。」




ということで





胎嚢確認できました。     ヨカッタ・・・ うる~ん



医者 「次は1週間後ですね。 これが、どれだけ成長しているかですね。」






ひとまず、安心はしましたが、 コレ、、、  「どれだけ成長しているか」  


これなんですよ、不安はつきない・・・あ~あ




診察が終わり、旦那くんへメールで報告


「よかった、よかった~~   おめでとう~!!」



病院が終わったら報告してよ! と心配してくれていたので、とても喜んでくれました。




夜、帰って来ると 「ただいま~」 とお腹をナデナデ ぽっ



ベビちゃんの話をしていると、


旦那 「バンビはまだ誰にも言ってないの? お母さんにも?」



私 「えぇ~  まだ誰にも言ってないよびっくり  今日、胎嚢確認できたけど、まだまだ安心できんのんよ。

最低でも心拍が確認できるまでは・・・ (と、少し説明して)  旦那くんも、それまでは言わないでいてね。」


旦那 「そうなんじゃ、わかった。   あぁ、今日オカンに言わんで良かった~~」



私 「えっびっくり お義母さんに言おうと思ってたの???」



旦那 「うん、袋が見えたって言ってたから、もう大丈夫なのかなと思って・・・」



き、気が早い・・・・・あ~あ   まあ私は不妊治療をしていて、いろいろ情報を得ているから分かるけど、男の人や気にしない人は分からないのかもしれないな。




ペタしてね