5年前、何してた? ブログネタ:5年前、何してた? 参加中
本文はここから
5周年ありがとうキャンペーン
5周年ありがとうキャンペーン


5年前…といえば、結婚はしてたけどまだ働いてた頃。
ヒナもまだ妊娠してない頃だなぁ…。
何してたかな~と思ってふと思い出した!!

初級システムアドミニストレータの資格取得の為
勉強させられてた頃だ!!

初級システムアドミニストレータとは
職業人として備えておくべき、情報技術に関する共通的な基礎知識を習得した者であり、
担当する業務に対して情報技術を活用し、次の活動を行う。
(1) 利用する情報機器及びシステムを把握し、活用する。
(2) 担当業務を理解し、その業務における問題の把握及び必要な解決を図る。
(3) 安全に情報の収集や活用を行う。
(4) 上位者の指導の下、業務の分析やシステム化の支援を行う。

ま、簡単に言うと、経理の事務員さんが手書きで帳簿をつけてる。
でもな~、手書きだとこの帳簿と、あっちのファイルと
それにこっちの帳簿にも書いて反映させないとダメなんだよなぁ。
こういうの、パソコンでチャチャっと出来ない?って思ったとする。

でも事務員さんはプログラムの内容まで知らないから
どんなプログラムを組めば良いのか分からない。
なのでプログラマーさんにお願いしようと思う。
でもプログラマーさんは会社の事務的内容まで知らないので
コレをココに反映させてください。とか言われた事しか分からない。
それじゃ上手く行かないので

社員なので仕事の流れを理解してるし、
プログラムは組めないけど、それを指示する知識はあるって
程度に知識がある人が仲介する。
その仲介する知識を身につけるのがこの資格。

って課長が言ってました(笑)。
ホントは他にも細々出来るんでしょうけど、大まかに言うとこんな感じらしいです。
違ってたらすみません。

私のとっても苦手とする分野。
当時結婚してて「子供が出来るまでは働きます」って言ってあったので
「資格とってもすぐ辞めちゃうかも…」ってのがあったので
初年度は資格取れとは言われませんでした。

でも5年前は結婚して2年目。
「全然居るやん!!」って事で資格取得するよう言われました。

試験日は10月中旬。
当時兼業主婦だったんでそうそう勉強する時間も取れなかったので
ちょっと早めの9月1日から勉強する事に決定。
毎日の通勤時間と帰ってから家事を済ませた後
ちょっとだけ勉強する日々が始まりました。
買った問題集はとりあえずやる気を奮起させるように





(笑)




それこそ『資格取得のためだけ』みたいな問題集でした。
それをまず読むことから始めたんですがここでビックリ。






全然脳に入ってこない!!





例えるなら、学生時代の脳みそは勉強すると
ところてんみたいに前に覚えた事を忘れていく感じ。

それが今は脳みそがカラカラに乾いたスポンジみたいで
全然中を通らない。
情報が脳の外側を流れていく感じ。

説明文が4行あったら、4行目読んでる内に
「これって…何の説明を読んでるんやっけ?」
ってなっちゃうので、効率が悪い悪い。
毎日片道20分位電車に揺られてるのにやっと1ページを
理解するって日々が続きました。

あまりに分からない所は課長に聞いたり、たまたま仕事で来てた
プログラマーさんに教えてもらったりしながら勉強。
何とか徐々に脳みそもほぐれてきたんだけど、
なんせ苦手な分野。勉強してるとイライラする。
こりゃ、試験落ちてまた半年後勉強なんて耐えられない。




一発合格目指してやる!!sss






当時不景気&業務のシステム化って事もあって
仕事中やる事無くなる日々が続出。
課長に「お手伝いしますよ~。何か仕事下さい」って言っても
「…俺もないねん。ヒナママさん、何か手伝おうか?」って返ってくるばっかり。
それならって事で「シスアドの勉強しても良いですか?」って聞いてみたら
「部長以上に見つからんようにしてね」って事でOK。

それからは通勤時間&仕事の空き時間&休日は勉強ばっかりでした。
それも直前の10月の連休は朝から晩まで。

試験当日、午前中の試験2時間半、午後の試験2時間半と
計5時間の試験が終わった時にはもうぐったり。
最初聞いた時は「試験に5時間なんて!!」と思ったけど
午後の試験なんて2時間半じゃギリギリだったもんなぁ。

でも課長が空いてる時間勉強OKにしてくれたおかげで
分からない時に課長も暇そうならその場で聞けたりしたので
結構勉強できたし、手ごたえもありました。






そして無事1発合格!!合格






その瞬間、頭の中からシスアドの知識がドンドン抜けて行ったのは
言うまでもありません。
なのでこの資格、今後履歴書を書く事があったとしても
書いて良いのか凄く疑問(笑)。