バイオハザード2を見ました。


例のごとく、性根を入れて見ていたわけではないのでよく覚えていません。

…が、どのへんが「アポカリプス」だったのでしょう。


ゾンビがかぷかぷ噛みついてきてぎええってところは覚えているのですが。

結局ラクーンシティーは燃やされたんですか? 結末も覚えていないってかなりひどいね…。

核爆弾を落とすって話でしたが…ゲームよりすごいね。


アリスはやっぱり素手でゾンビ(?)と戦っていた気がしますが…それもいかにも強そうなごてごてした怪物(ここは、「1」を見ておかないと損するところ)。


お話のはじめのうちはちょっとドキドキなのですが、アリスが出てくると「はあ…」ってなる(笑)

強いんだもん。

アリスは「進化」しているのだそうですが、しすぎ。

どうせ主人公が死ぬなんてことはないってわかっていますが、それにしてもあんまりにも強いし。


要するに、あんまり私には合わないんだな。

音楽も好きじゃないし。


1のほうがまだ面白かった気がする…。


3の冒頭部分が少し紹介されていました。

アリス(ですよね?)がごろごろしてた。映像的に好きじゃない…。

テレビで流れたら見ようかな。


バイオハザードII アポカリプス

¥1,332

Amazon.co.jp


「アポカリプス」ってタイトルにすごく引かれていたのに…。しょぼんぬ。