○o。☆*SMILifE*☆。o○ ---いつか走れるようになるために♪----100729_1556~01.jpg

☆注意☆今回の記事は長いのでお気をつけください♪



にょんもー♪



本日は通院のためにお休みをいただいたふゆのこです○o。☆*SMILifE*☆。o○ ---いつか走れるようになるために♪----26_30_10_13007205.gif


毎度毎度通院のために有休が消えていくカナシイ自分に、

ご褒美のケーキ@WIRED CAFEであります○o。☆*SMILifE*☆。o○ ---いつか走れるようになるために♪----4878ba36b591d.gif







さて、先日通院したばかりなのになぜまた通院したかというと。



わたくし、

人生初のセカンドオピニオンというものを受けてみようと思っておりまする○o。☆*SMILifE*☆。o○ ---いつか走れるようになるために♪----0040001.gif


はじめてのことだからドキドキしながら。


でも自分のからだのことだから、手術をする前に少しでも不安を取り除いておきたくての来院でした○o。☆*SMILifE*☆。o○ ---いつか走れるようになるために♪----ファイル0058.gif






診察の順番待ちの間、看護士さんがニコニコとやってきて。


「いやぁー今お名前呼んだら違う人が名乗り出ちゃって、びっくりしたわよー!」


なんて言いながら、「で、今日はどうされたんですか?」と続けました。


でも…。


私が「あ、今日はセカンドオピニオンのために紹介状をいただきたくて…」

と言った瞬間、表情が一変



「え?セカンドオピニオン?…はぁ、そうですか。」




私、唖然……○o。☆*SMILifE*☆。o○ ---いつか走れるようになるために♪----decoemo.gif



不安があるから来ている患者に、そんな不安を上乗せするような態度をとらなくても…○o。☆*SMILifE*☆。o○ ---いつか走れるようになるために♪----EntryImage~20.gif

勇気を出して来てみたのに、なんだか一気に罪悪感が…○o。☆*SMILifE*☆。o○ ---いつか走れるようになるために♪----4610632~001.gif




だけども相方さんとツイッターに励まされわら、気を取り直して診察へ。




幸いにも担当医の先生はとっても理解のある方で、


「脊椎に詳しいところで、おうちや会社から近くて…

あと、せっかく受けるなら、僕の名前があんまり通じないところのほうがいいかもね。」


と、親身に相談に乗ってくださいました○o。☆*SMILifE*☆。o○ ---いつか走れるようになるために♪----DIMG0089.gif


ほんとこの先生が担当でヨカッタ○o。☆*SMILifE*☆。o○ ---いつか走れるようになるために♪----26_30_10_13007229.gif ○o。☆*SMILifE*☆。o○ ---いつか走れるようになるために♪----image00440001.gif






それにしても、セカンドオピニオンを受けるのってほんとー面倒くさい!


①紹介状をもらいに行って

②画像関係(レントゲンとか)の資料をもらいに行って

③セカンドオピニオンを受ける病院で受付して

④実際にセカンドオピニオンを受ける


…ってゆー4回も病院に行かなきゃいけなくて、

しかもそれらが全部次の準備に数日かかるから、1日で済ませることはできなくて○o。☆*SMILifE*☆。o○ ---いつか走れるようになるために♪----EntryImage~20.gif


これだけで、1年の3分の1の有休使っちゃうんですけどぉーー!!○o。☆*SMILifE*☆。o○ ---いつか走れるようになるために♪----4610632~001.gif



しかもしかも、大学病院でセカンドオピニオンを受けるなんてゆーと、

保険がきかないから1時間1~3万円とか…


いやはや大変!○o。☆*SMILifE*☆。o○ ---いつか走れるようになるために♪----466460002.gif

(こーゆーとき、10対0の事故でほんと良かったと思います…)





セカンドオピニオンを受けたいと思っている方、

お互いがんばりましょーねっ○o。☆*SMILifE*☆。o○ ---いつか走れるようになるために♪----26_02_15_13006154.gif