自宅の最寄り駅近くに私好みの、でもお高くないお花屋さんが今年お店を構え、オープンしました 以前は線路向こうでワゴン売りだったそうです
ここひと月ほど、毎週月曜日にそのお店にお花を買いに行くようになりました。素人剥き出しで「このお花は何ですか~?」と質問するのが良かったのか(?)顔を覚えていただいたようです
今回はお店のオーナーのお薦めでこんな感じになりました ちなみにお値段は…420円
このお店ではお花を包むのにも英字新聞を使用したりと東京都郊外で営業中とは思えません
女性のオーナーなのでお話ししやすいのも気に入っています
そしてこちらは玄関用に赤い薔薇を一輪
家族と同居の為、自室以外はなかなか思うようにはできないのが実情です… しかし、先日母が「今度お花を買うときは玄関用にも買ってきて
」と。早速買ってきちゃいました~
母はお花が大好きです。でも鉢植えが好きなのですよね…未婚の女性(つまり私
)にとって家の中の鉢植えのお花は「その家に根付く」ということで婚期が…
(注)今でも十分遅れているというツッコミはなしにしていただきたい
ただ、好きで飾っているのを見ると何も言えません。ですから、切花で対抗しようと
まずは家族に慣れてもらうためにも一輪のみです
できることからコツコツと ですね?