こんにちはヒラPです。


新型Windows8、未発売ではありますが、

パソコンに詳しい人向けに、

「Windows 8 Release Preview」という、

いうなれば未完成の「試用版」が配布されているんですね。

(使用できる期間は限定)


そういったわけで自分でも使ってみたんですが…

うん、なかなか面白いです。



見た目に分かる大きな変更点としては、

スタートメニューが今までとガラリと変わって、

全画面つかうパネル方式になっています。

まるっきり、タブレットPCを意識していますね。

iPadやiOSに対抗するべく、このような仕様なんでしょう。


参考URL


今まで通りが良い、という方には取っつきにくいかもしれませんね。

(僕の周りにも、いまだに「XPが最高!」という方は多いです)



とりあえず、使っていないパソコン、不要品のパソコンに

試しにWindows8を入れてみるのも、悪くないんじゃないでしょうか。

タダのうちに。


ご希望であれば、やり方も、出張指導しますよ~(札幌市周辺、有料)