「タイミングが来たら」

「今はまだ出来ない」など



行動

踏み出す

やる




という

これらの行為は

何なく

容易にできることもあれば

抵抗が激しくて

なかなか、できないこともあります。





大なり小なり

何かしらの行動をしようとする時

パッと浮かんでくる

「拒絶」。




私たちは

拒絶や抵抗を感じつつも

実は日々それらを

たくさん

克服していたりします。




小さな拒絶を感じても

行動を重ねていると

「終わってみれば全て良し」

となるので

解釈力が強化されていきます。






私もそうだったのですが

何かにつけて

拒絶していました😅





お金がない

(この人とは)行きたくない

子供を一人にするのが可哀想

旦那さんに言うのが面倒

諸々の状況が落ち着かない

などなど。




断る時の常套句でしたね。






ここまで生きてきて

実感するのは

次の

「タイミングは来ない」

ってこと。





軌跡を見てみるとね、

拒絶や抵抗を感じながら

エイヤッ

見切り発車でやってしまったことが

今の私となり、それなりに何となく

形になっているからです。




タイミングがきたら・・・

いつかやりたい・・・

いつか行きたい・・・等

これは言わないこと。




進まないなーと思う時は
「この断り文句」をよく使っているかもしれません。

つまり
「行動」や
「とりあえず、やってみる」
ということの数を
もっと増やしてみたら良いね👍


御岩神社で法螺貝!




誰かに背中を押されることも

あなたを取り巻く不思議な存在が

示唆していることかもしれないね。




それもこれも

すべて

お墨付き。





私たちがすることは

目の前で起きたことを受け入れ、感謝し

悠然とその流れに乗ることね。



こんなに楽ちんなことって

ないと思わない?