こんばんは。




悪口シリーズの記事は

反響がありまして、

周りの方の「悪口」にヘトヘトになっていらっしゃる方って、結構多いのだなぁって思いました。





黙って堪えてその場を凌いでいるのって

なかなかの拷問ですよね〜(笑)





悪口が蔓延しているような環境が

耐え難いのなら

やはり

縮こまっていたり

合わせることをもうやめる時ですね。




とはいえ

悪口言うことで仕事に活力が出る人や

これが楽しくて堪らない人もいるんだろうね。

(不健全ではあるし、迷惑だけどね(笑))




楽しくて活力が漲る〜っていうなら

もうそれは、大いに好きにするのが良いと思うのです😊

私はそれ自体がダメだとは思わないの。





だって

欠けをみつけるって素晴らしいことよ。

何で〇〇なの?

どうして〇〇なの?と

批判が出るからこそ

改善点が浮き彫りになるんだもんね。





その「気づき」をどう使うか?

その次にどうするか?じゃないかな。



つまり

次の行動を起こすヒントとして利用するの。

さすれば、生きた悪口になるわよね〜💖





死んだ悪口や

生産性のない悪口は

卒業だよね。



悪口を言う人のことを

あの人は寂しい人なのよ。

とか

可哀想な人ね

と、相手をさげすんで

納得しようとする人もいるけど

これも違うと思うの。




残念ながら

蔑むことでは

何も解決しない。




聞いているだけで終わるのも勿体ない😊



しっかり

自分を持って


自分はどうしたいのか?


自分の内側をちゃんと見抜いていこうね。





悪口を言いたくない

悪口をききたくない

近寄りたくない

したくない、なりたくない

ということではなく




常に、常に

自分はどうしたいのか?

どんな状況が望みなのかな?




例えば

「悪口を聞きたくない」

のなら



やりたいことは

聞きたくない

ということではなくて



そういう話ではなく

楽しい話をしたい💖


ということになります。



楽しい話をしたいのなら

「違う話しよう💖」

といって

場の雰囲気を転換することだってできますね。




それが分かるだけでも

あなたの内側のモヤモヤとした事態が

おさまることがあります。


前回、前々回に続き

いつも同じことですが😉






これをお読みいただいている

皆様の毎日が

笑顔で溢れますように。





今日はこれから

心の美調整会です😉


では、また!



個人カウンセリングは

こちら