新春シャンソンショー♪・・・つづき | ライフスタイルノート

ライフスタイルノート

埼玉県・群馬県・都内 食空間のコーディネートを中心とした講座やイベント和食文化セミナー、パーティーコーディネートなど食空間の演出をご提案しています。



こんばんは☆


新春シャンソンショーの続きです^^。




ランチの後は、いよいよシャンソンのライブです。


ライブの様子は撮影できませんので、


画像をご紹介できないのが残念なのですが。。。


この日は特別に、館長の芦野宏さんもステージに立たれ、


数曲披露して下さいました☆


どの曲も、日本語とフランス語とで歌われたのですが、


フランス語がほとんど分からないわたしなのに、


何となく、フランス語のほうが心に響くような気がしたのです。


最初に曲の説明をしていただいているからでしょうか。。。


こちらでは、芦野さんによるシャンソンのレッスンが受けられます♪






プリンセスウェアの”ライフスタイル ノート”

ライブの後、シャンソニエでジャンケン大会があり


私はフレンチレストランのお食事券が当たりました!





プリンセスウェアの”ライフスタイル ノート”

参加者さんが乗ってこられた、シトロエン・AMI。


隣に立っているのは。。。





プリンセスウェアの”ライフスタイル ノート”

この日のライブの主役、シャンソン歌手のamiさんです。


シトロエンと名前が同じ。。。ということで記念撮影(*^o^*)


この写真では、かわいい☆という感じのamiさんですが、


ステージはとっても妖艶で色っぽいんですよ。


そのギャップも魅力なのですね!すっかりファンになっちゃいました☆


amiさんのホームページはこちらです。 →  ♪♪






プリンセスウェアの”ライフスタイル ノート”

こちらは駐車場。





プリンセスウェアの”ライフスタイル ノート”

シトロエン2CV。


1990年に生産を終了したものの、


今も根強い人気を誇る、世界屈指のベストセラー車。


歴史に残る名大衆車と言われています。





プリンセスウェアの”ライフスタイル ノート”

こちらは、ルノー4。


1950年代に絶大な人気を誇った、シトロエン2CVに対抗して作られたそうです。


こちらは若い方に人気あるのでしょうか。


この日のオーナーさんも、皆さん若かったような。。。?





プリンセスウェアの”ライフスタイル ノート”

この日は、女性の参加者さんも多く、


また、私の父位のご年配の方もたくさんいらっしゃいました。


老若男女、様々な世界から集まった方々が


フランス車というテーマのもと、一つになっているのですね☆





プリンセスウェアの”ライフスタイル ノート”

恥ずかしながら、私はこれまでシャンソンに触れる機会があまりなかったのですが、


とてもステキな経験をさせていただきました☆


今度フランスへ旅する機会があったら、


これまでとは違った楽しみ方ができそうです。。。


(その前に、フランスへ行けるように頑張らなくちゃですけど。。。^^;)


皆さんも、機会があったらぜひ「日本シャンソン館」を訪れてみて下さいね☆




日本シャンソン館のホームページはこちらです。 →  ♪♪♪




車   車   車   車   車   車   車   車