虎ノ門ヒルズと風水探索 | 風水鑑定士:Masayaのブログ,Copyright (c)2009-2024Masaya風水事務所.All Rights Reserved.無断転機・引用禁止

鑑定予約 お問合せ

鑑定料金 サポート制度 全国出張


風水鑑定士:Masayaです。


正面にあって、背後にはない「あるモノ


気付かれましたか!?


正面の写真です

1422852976543.jpg


そして背後の写真です。




あるモノ」がありません音譜


正解は・・・


もうわかりですね





『エスカレーター』です。


公開されている『配置図』にもはっきりとその状況が確認されます。


(実際には1基あるのですが、隠れる様にひっそりと建物から外してデザイン

 されているので、今回の分については除外と考えます)


大通りに面した南東側ではなく、


北西側に「エスカレーター」がメインに設置・デザインされていました。







今回の「虎ノ門ヒルズ」は、南東の大通り側では無く


北西側を正面にデザインされています。


そして、傾斜のついた公園「庭」まで綺麗にデザインされていました。


これは素晴らしモノで、個人的に鳥肌が立ちましたニコニコ


1422851425985.jpg


そこで今日の本題ですニコニコ


今回、お教え頂きましたあの「地下通路はタブーでは!?


については、通常であれば「風水タブー」の様に思えます。


しかし、今回の建物はそんな単純なデザインではありませんでした。


まず、地下通路は必要最低限度に抑えられていました。





建物の半分以下に抑えられて、トンネルが設計されています。


1422853269698.jpg


中央では無く、横にずらして道が通っているのが分かります。


そして何よりも面白いのが、この図です。


横から見た「虎ノ門ヒルズ」の上空と地下との関係です。



斜めに入る側に、正面にデザイン・設計が確認されました。


ここで知識を一つ。


風水では、気の動きを非常に重要視します。


そして気は水にも例えられます。


水は自分に向かって流れる場合と、外に向かって流れる場合では


どちらがより多くの水を受ける事が出来るでしょうかニコニコ


答えは簡単ですね。


自分に向かって斜めになっている方がより多くの水を受ける事が可能になります。

(ダメな場合もありますので、今回だけです)

その良い例として


金沢21世紀美術館


が挙げられます。





(金沢21世紀美術館は9日、開館10周年を迎える。年間の入館者数は150万人前後 を持続し

 累計で1400万人を突破した『北國新聞のニュース 』より抜粋)

今だに、大人気の美術館です音譜




「金沢21世紀美術館」もまた、正面に向かって土地がくぼんでおり


水が斜めに流れるグランドデザインが確認されます。


北陸は雪が降る為、特に、水の排泄方向は外の道に向かってデザインするのが普通。


全く、真逆になっていますニコニコ


話を虎ノ門ヒルズに戻します


先程の横から見た図では、虎ノ門ヒルズ正面に向かって水が流れる様に見えます。


その『受け皿』として、公園(庭)までもが設計・デザインされています。


しかも綺麗な傾斜までニコニコ




グルット一周を回っただけですが、久々に心が躍る物件でした。


素晴らしいデザインに、私には思えました。


そして、最初に出てきました「エスカレーター」の配置。


今回の虎ノ門ヒルズの第一の正面入り口は上階に設けられています。


その為、1Fと異なり「風水の気」を2階以上に引っ張る必要があります。


「エスカレーター」は常に上向下を繰り返し気を動かすアイテムとなります。


そしてそれは必要な方位と場所・設置方法により、大きな効果をもたらしてくれます。





正面の庭が、建物に向かって斜めになり自然に気を生み出し・満たす空間になり


「エスカレーター」が上階に気を運ぶ役割を担ってくれているように、私には見えます。


風水的に見ても素晴らしいデザインのオンパレードでした音譜


残念な事に、時間が無く本当にわずかな時間だったのですが


皆さんも一度、訪れて見られます事をおススメ致します。


この体感は、行かないと絶対に分かりませんニコニコ


次回は・・・


①「虎ノ門ヒルズ」と風水環境


風水は環境学です。


虎ノ門ヒルズとその周辺環境を風水的な観点から見たいと思います。







このデザイン、実は非常に面白い情報を含んでいたり・・・ニコニコ


②「虎ノ門ヒルズ」と「間取り」と「気の流れ」


風水は気の流れを重視します。


そして、時の影響をも計算する事に最大の影響を与える可能性があります。





詳しく内装と外観環境、そして面白い建築構造から、風水的に読み取りたいと思います。


私が惹かれた最大の理由を2つに分けてご紹介したいと思います。