作風が違うと、コドモたち(イラスト)が浮いてしまいそうで
出展を、申込みギリギリまで迷ってしまいました
まったくもって“親バカ”でございマスっ
先日、Anemone サンのグループ展を観て、改めて
そういうカタチの方が、コドモたちはイキイキすると感じました
でも、未熟な今のワタシには、
さまざまな芸術作品にふれるコトも、大切だと思いマス
あるギャラリーのオーナーに言われたコトがあります・・・
『目を肥やしなさい。いろんな芸術作品を観た方がいい。』
それに、“カワイイ子には旅をさせよ”・・・ですよねははっ
その親であるワタシも、きっと成長できますよねっ
3点までOKなので、重いけどガンバって運びマス
新作、間に合うのかなぁ
知人の書家の方は、土日ともパフォーマンスをするらしい
やっぱり、実演・・・楽しみっ
【第1回 多摩アンデパンダン展】
6月23 (水) ~ 27 (日)
10時~17時 (最終日は16時まで)
府中市美術館 市民ギャラリー1階
アンデパンダン展 無料
ノーマン・ロックウェルの企画展や常設展 有料
せっかくなので、府中の見どころを集めてみましたよっ
大國魂神社
府中といえば・・・
府中の森公園
美術館に隣接
東京競馬場
開催日以外も入れマス
郷土の森
あじさい祭り
プラネタリウム
サントリー
工場見学すれば美味しいビールが
よろしければ・・・観に来てくださぁ~い