ワンポイントアドバイス6(紐の使い方) | 着物研究会 布和布和―個人指導だからじっくり学べ、初心者でもプロの着こなしができるようになる

ワンポイントアドバイス6(紐の使い方)

紐の使い方のワンポイントアドバイスです。

下の画像の帯、下がピッタリ体に沿っていて、上は少し隙間があります。


出張着付け&個人きもの布和布和教室-紐使い

帯はこのように後ろが高くなるように巻いていきますが、帯だけでなく、補整の紐、長襦袢の紐、着物の紐も全部後ろが高くなるように結んでいきます。


帯が体にしっくり巻けるように、綺麗に形良く巻けるように、表には見えない紐も後ろが高くなるようにしていくことで、帯結びも美しく仕上がります。


~~~~~~~~~

【出張着付けお申し込み】→こちら

着付け料について→こちら


【個人きもの教室お申し込み】→こちら

授業料について→こちら


お問い合わせ→振袖着付けと個人きもの教室-申し込みアイコン