教育は発想力?  ~レゴを使ってディスカッション

ワニ君の成長を促すには~

越智直樹先生 主催

...

ティーチャーズ・フェスティバルvol.4~未来の教育を発想しよう~

へ参加しました。

 

 

初めてお会いする方ばかり

 

みなさま教育・育成に興味関心がある方で現職教師の方も数名

 

実は

 

教員免許をもっている私

 

教育実習を思い出し、未来の教育の在り方について熱く語っていました~。

 

と、言っても堅苦しい話ではないところが越智先生流!

 

レゴを使って右脳、発想力を活かしながら、支援者としてどのように関わっていけばよいのか、等をグループで語り合う形式です。

 

 

 

これがとてもわくわくして楽しい!

 

 

みなさん 自然と笑顔になります。

 

写真は 私の 箱庭的成長論 の図

 

小さいワニさんは目を閉じ外を向いています。

しっぽの水栓も固く閉じたままです。

 

水の中から出て、緑の草原や山を自分の力で越え、時には火の中にも入るけれど乗り越える力を備えて無事輝く自分の夢にたどり着く!

 

 

小さいうちからビジョンを~

 

 

支援者として、水栓をちょっと開けて自ら動き出すきっかけを自ら
作り出す、そんな気づきを与えられたらと思います。

 

ただ教えるだけではない

 

 

自分で決めて自分から動く力を養う

 

 

失敗しても自分で決めたことならばまたその先へ進むことができる

 

 

未来の教育は

 

ひとりの人間として尊重される

 

生きやすい世の中であればいいなと^^

 

 

 

 

帰宅して 今ハマっている 塩枕 であたまを鎮静・・・

 

 

次回は 8月28日 だそうです。

 

 

自分の在り方を問う

そんな時間も必要ですね。

 

 

皆さんはどんな風に考えますか

 

レゴの説明

成長を感じるリラックス

時間内にできるだけ高く積みあげる