■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

     今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


今朝のバルセロナvsエスパニョールの
“バルセロナ・ダービー”レポではございません(笑)
今更、11月22日(日)、エスパニョールvsヘタフェ戦(後半)レポでございます。

昨日書いた『ダニ・ハルケに捧げる“21分”からの1分間』のつづき。


前半を0-0で折り返し、残すは時間は45分。
勝敗はどうでもいいが、とにかく得点が見たい。

でもゲームは動かない。
バルサのスペクタクルなサッカーには程遠いお寒い内容。
そんな心を温めてくれたのが、中村俊輔のアップであった。

オフサイドって何ですか??

昨日も書いた通り、座った席はサイドライン際前から4列目。
ちょうどサブの選手がダッシュを繰り返すそのまん前である。
そこへついに真打ち登場!

$オフサイドって何ですか??
中村俊輔!!

日本でもこんな近くで見たことないよ~号泣

オフサイドって何ですか??  オフサイドって何ですか??

カメラ目線!?
あれっ、ファンと喋った!?

話しかければ明らかに聴こえる距離。
でもそんな勇気はございませんっ。

オフサイドって何ですか??  $オフサイドって何ですか??

オフサイドって何ですか??  $オフサイドって何ですか??

試合そっちのけで俊輔ばっかり撮ってました(爆)
そりゃそうですよね、0-0のつまらない試合より
目の前の俊輔でしょやっぱり。ダメダメ
写真下段右:俊輔の横でビブスを着ようとしているのはベン・サハル君

そろそろ得点入ったかな~。

$オフサイドって何ですか??

まだ入ってません。。。


って結局、均衡が破れたのは後半35分。
ヘタフェがカウンターからの攻撃で
一度はGKカメニが強烈なシュートを弾くも
それに反応したのカスケーロが押し込んでヘタフェ先制。

スタジアムが静まり返る。
そして残り10分を残してスタジアムを後にする客もチラホラ。
日本人からしたらここで帰るなんてとんでもない!
だって俊輔がまだ出ていないんだから。
1点リードされたことだし、そろそろ良い頃なんじゃ!?
と思ったらベンチから俊輔に声がかかった!!

いよっ待ってました~!!!!

オフサイドって何ですか??

後半41分

オフサイドって何ですか??

モイセース↓OUT

オフサイドって何ですか??

シュンスケ・ナカムラ↑IN

遅いっ!!
たった5分かよっ!!

でもま~見られるだけ良いか。。。


ゲームの方は…

ESPANOL 0-2 GETAFE
80' カスケーロ
90+1' リオス


ま~当然俊輔は残り5分では流れを変えられず
大した見せ場を作れるわけもなく、
しかもロスタイムには典型的なカウンター攻撃にやられ
2点目はロスタイムでまだ終わってなかったが
一斉にスタジアムからブーイングと、出口へと向かう観客の多いこと多いこと。

そして…
オフサイドって何ですか??
試合終~了~。

試合終了後のコルネリャはあっちゅ~間に…
オフサイドって何ですか??  オフサイドって何ですか??
こんな状態になりました。涙


『ラシン戦、俊輔見せ場なし 0―4で4連敗…エスパニョール監督解任も』
今朝のダービーの結果は一応伏せますが、
今思えば、このあたりから不穏な空気が漂っていたのかも。
いやもう少し前からかな。。。


アディオス、エスパニョール。
アディオス、コルネーリャ。
アディオス、シュンスケ。

監督さんはホントの意味で、
『アディオス、ポチェッティーノ』
にならないことを祈ります。


ペタしてね