ドコナノ: | ふにゃ的生活

ふにゃ的生活

ちびっ子ネタの他、お出かけや美容やその他色々、アンテナにひっかかるものを気ままに書いてます。

レビューブログからの紹介で、
ドコナノ andoridというサービスを知りました。

韓国Spacosaが提供するドコナノ andoridは、
主に子供や老人など、ユーザーの家族が今どこにいるかを
確認するために開発された位置情報サービスだそう。

個人情報は、LINEやFacebookなどから登録可能です。

登録したユーザーは
お互いにGoogle Map上で位置情報を共有できます。
位置情報の公開については4段階で設定ができるそう。

また、サービスのコアとなる位置情報は
10分おきに保存されるため、
現在地だけでなく座標の履歴を示すことも可能ということです。






4Gormer.netの記事によると、
2013年10月のサービスイン以来、
この1年間の利用状況の割合は、

・家族の安全確認が50%
・恋人同士の位置情報共有が30%
・旅行などの一時的なグループでの利用が10%
・企業の営業管理が10%

とのこと。

基本的にスマートフォンのandroidユーザーでなければ
「ドコナノ」を利用できないので、
我が家は、利用者圏外なのですが、
今後、子どもや老人に向けて、
本サービス用のウェアラブルデバイスを
提供する予定もあるそうです。

特に、子供や高齢者の安否確認に使うには、
セキュリティ面や操作について、
色々確認すべきことがあると思いますが、
興味深いアプリだと思いました。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ