山形まるごとマラソンに出場の俺、今朝は4時に起床だ。
レースの2時間前には会場入りするためだ。
そいつが俺の流儀だからだ。
しかし二度寝して4時30分に起床。←何やそれ?!
あ、昨日、風呂に入るの忘れてた。
やれやれとひとりごちながら風呂を沸かす。
その間に準備をしておこう。
あれ?ゼッケンがない・・・
やれやれ、参ったぜ。
探すこと、20分、忘れないように玄関に置いていたことを忘れていた。←何やそれ?!
いやな汗をシャワーで流す。
さあ、行こう!と思ったらスマホを忘れて家に逆戻り。
しかし俺様は持ってる男、ランニングシューズも積み忘れていることにも気付く。
だからといって、ハンカチはなかみ王子とは呼ばないでくれ。
そういう取り上げられ方は、あまり好きじゃないんだ。
予定より1時間遅れの出発。

それにしても今日もボロボロだ、傷だらけの人生とはよく言われたものだ。
傷だらけの人生 鶴田浩二

バカボンのパパが好きな歌でしたね。


そして会場入り、出発が1時間近く遅れてしまったが、柔軟に対応するのも俺の流儀だ。
しかしあまりにも去年と会場の雰囲気が違う。


ん?・・・
やはりそうか、ここはヤマザワちびっ子マラソンコースの会場ではないか。
ちびっ子とはいえ、容赦しないのが俺の流儀。
本気でつぶしたる!悪く思うなよ、ベイベー。←その前に参加出来へんやん。

おっと、いけねえ、俺としたことが、会場を間違えるなんて。
ここから出るシャトルバスは8時が終バスのようだ。
今、7時58分、やれやれ、またギリギリだ。
俺はいつもスリリング、こんな世界でしか生きていられない。
「あ、あの、すんません、シャトルバスの発着場はどこですか?」と必死こいて聞いたことは、書かずにおこう。
スリリングな俺様のイメージダウンにつながってしまうから。

まあ、ギリギリだがスタートラインに立つことが出来た。
(2時間前に会場入りが俺の流儀だ!はどこに行ったの?)

色々と失敗を繰り返したが、今日はスタートラインに立たなければいけない理由がある。
山形在住の大好きなブログを書く女の子が沿道で応援してくれるとのこと。
去年も約束していながら会えずじまい。
だから絶対に行かなければいけないんだ。
約束は必ず守る、それが俺の流儀だ。
レース以上に大切な目的になってしまった。
あ、アスリートのみんな、すまねえな。

Hold On I'm Coming   Sam&Dave

I'm Coming♪

必ず行くからそこで待ってろよ~♪(ちょっとエラソー?)
うまくいかない事情があっても必ず行くとの強い願い。

アンダルシアに憧れて  真島昌利

今年もその子に気づかないまま、走り抜けてしまいました。
しかし彼女は声援をくれていたそうだ。
わからなかったにせよ、俺が彼女に笑顔で接していたのなら、それでもう充分。

真っ赤なスカーフ  ささきいさお


ロマンのかけらか・・・

naoさん、桜咲く春さんの福島の美ショッカーさん、美ジョガーさん、山形のまり姉さん、笑顔をありがとう。
そしてレース後は、たくやんさんが俺の与太話に付き合ってもらったぜ。
ホントみんな、ありがとう。

それからスタッフのみなさま、沿道で声援を送って下さったみなさんもありがとう。
みなさんにあげたいものがある。
Hey 俺のロマンのかけらをプレゼントするぜ。←迷惑やろ!
O.K.ベイベー。

シモンズ 明治チェルシーの歌


あなたにもチェルシーあげたい♡
これも俺の流儀だ。

あ、マラソンについて何も書いてない。
それも俺の流儀だ。←何やそれ?!