ずいぶんとご無沙汰になってしまいましたスミマセン

簡単に箇条書きにします。


9/26~10/5 入院 イリノテカン+シスプラチン イリノテカン


10/12 漢方医院


10/14 鴨川シーワールド音譜


10/17 外来 イリノテカン


10/21 友人来訪


10/22 SMAPファンミーティングSMAP


10/25 よみうりランドラブラブ


10/29 体調悪く 急遽外来受診 インフルエンザではなかった


10/31~11/5 体調ますます悪く 急遽外来受診 緊急入院 水分取れず入院


11/14 CT検査


11/18 鍼灸医院


11/21 外来受診 イリノテカン+シスプラチンが効果なく腫瘍増大

今後、治療法はあるけどあまり効果が期待できない事から緩和ケア病院を勧められる。

以前、見学に行っていた近所の病院を希望。


11/28 緩和ケア病院受診 話をよく聞いてくれる先生スマイル

治療しながら緩和ケア外来に通い薬の処方もこちらでOKと。

ただし病院のやっていない夜間と日曜をどうするか

訪問看護導入を検討してはどうか?と提案される。


11/30 漢方医院


12/1~2 箱根に温泉と岡田美術館に若冲を見に行き小田原で叔母と会食ドキドキ


12/5~20 主治医からは違う治療法を薦められたが

以前やっていてそれなりに効果のあったDC療法を希望、主治医も受け入れてくれたありがとう

2泊3日で退院する予定が絞扼性腸閉塞になり幸い手術はしないで済んだが

絶飲食から徐々に普通食に戻すのに2週間かかったあせる

そのうえ、貧血にもなり入院中、人生初の輸血3パック+血小板輸血1パック行う。

血小板輸血でちょっとアレルギー出る(のどの腫れ)

貧血がこんなに辛いとは思わなかった...はぁ~


12/22 緩和ケア病院 外来

訪問看護を頼みたいと伝え、医療連携室で話を聞く


12/28 外来 採血で貧血も大丈夫だし血小板も上がってきてるので

お正月は安心して過ごせるよ~と主治医からのお言葉ラブ

そしてマーカーもDC療法のおかげか基準値内に下がったヨカッタ


今年一年、自分の体調がどんどん悪くなり友達の結婚式も行けず

こんなだったら一思いに...

って思ったこともあったけどとりあえず生きながらえています。

残りの人生の時間をどう使えるかを考えていて

絶対にやることはSMAPを取り戻すこと。

何言われても平気。ゆるがない。

あとはその時その時、やりたい事があれば即行動したいなぁ。


来年は

日本医科大学武蔵小杉病院・聖ヶ丘病院(緩和ケア外来)・訪問看護・漢方医院・鍼灸医院

上記5つでやって行きます。


今年一年ありがとうございました。

来年は今年よりいっぱい笑顔あふれる年でありますようにウインク


1/5 緩和ケア外来 1/6 訪問看護 1/11~入院治療(DC療法)の予定です青い鳥