お仕事で製作中のHOj キハ40000 車体編 | 模型オヤジの公私混同ブログ

模型オヤジの公私混同ブログ

仕事も趣味も模型ドップリのオタオヤジ
のんべんだらりの不定期日記



アートプロ様ご依頼の特製完成品キハ40000(HOj・1/87・12mm)の車体がほぼ出来上がりました。





模型オヤジの公私混同ブログ-キハ40000


左から国鉄キハ40000、岩手開発キハ40001、常総筑波キハ311、南部キハ40001、南部キハ40002です。各車表情が微妙に異なります。

私鉄各社は自社発注では無く、国鉄払い下げです。




模型オヤジの公私混同ブログ-国鉄キハ40000


国鉄キハ40000の原形です。




模型オヤジの公私混同ブログ-岩手開発キハ40001


岩手開発キハ40001です。

国鉄よりも低いおでこライトが特徴です。




模型オヤジの公私混同ブログ-常総筑波キハ311


常総筑波キハ311です。

座付自連に換装されて補強当板と解放テコが付きました。

手すりは少なくなっています。




模型オヤジの公私混同ブログ-南部キハ40001


南部キハ40001です。

縦樋が外になり大きなジョウゴが目立ちます。

座付自連なので構成は常総筑波と同じです。




模型オヤジの公私混同ブログ-南部キハ40002


南部キハ40002です。

40001とほとんど同じに見えますが、標識燈掛や手摺の数と位置が異なります。解放テコの位置も異なっています。



このあと床下関係にかかります。走るようになりましたらご報告いたします。



アートプロ「キハ40000車体キット」は好評発売中です。