トキ色ヒラタケ入りにんじんのスープ | ワイフのおいしいが聞きたくて。兼業主夫FUMOのグルメレシピ

トキ色ヒラタケ入りにんじんのスープ


ワイフのおいしいが聞きたくて。兼業主夫FUMOのグルメレシピ
ども。
今日の夕飯も野菜レシピです。
その中からオリジナルレシピの

トキ色ヒラタケ入りにんじんのスープ


ワイフのおいしいが聞きたくて。兼業主夫FUMOのグルメレシピ
 ワイフのおいしいが聞きたくて。兼業主夫FUMOのグルメレシピ
トキ色ヒラタケってピンクで色がキレイなんです。

(2人前)
まず人参を火が通りやすいように細かく切って、サラダオイル大1で炒めます。

ワイフのおいしいが聞きたくて。兼業主夫FUMOのグルメレシピ

キノコの方も炒め火が通ったら、塩こしょうで味をつけ、キノコだけよけておきます。

ワイフのおいしいが聞きたくて。兼業主夫FUMOのグルメレシピ

水500CCを注ぎ、野菜のコンソメ小2を入れて弱火で蓋を締めて15分。
あら熱が取れたところで、ミキサーにいれ滑らかにします。
鍋に戻し、豆乳150CC、キノコを戻して一煮立ちしたら、塩で味を整え完成です。
パセリのみじんをふりかけると彩りがいいでしょう。

人参の甘みが生きた優しい味のスープでした。ゆるベジタリアンになってから、野菜の味がわかるようになって来ました。薄い味の方がおいしく感じるようになってきています。

ワイフのおいしいが聞きたくて。兼業主夫FUMOのグルメレシピ

今日のメニューは、こんな感じでした。
なにぶん野菜だけのレシピは思いっきり素人で、試行錯誤中。
達人のレシピを参考にさせて頂いてます。
「天使のサラダ」(人参の蒸し炒め)
※野菜のごはん(庄司いずみさん著)
ワイフのおいしいが聞きたくて。兼業主夫FUMOのグルメレシピ

小松菜とあげの煮浸し(栗原はるみさんレシピ)
ワイフのおいしいが聞きたくて。兼業主夫FUMOのグルメレシピ

かぼちゃのあんかけ
(栗原はるみさんのレシピをベジミートに置き換えたもの)

ワイフのおいしいが聞きたくて。兼業主夫FUMOのグルメレシピ

とまあ、野菜ばっかです。


今日のオーロ
久々の太陽に満足げなオーロさん。
ワイフのおいしいが聞きたくて。兼業主夫FUMOのグルメレシピ
 
チャンネル権は僕のもの。
ワイフのおいしいが聞きたくて。兼業主夫FUMOのグルメレシピ

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ