こんにちは 薬剤師のマツイです。
昨日は、朝からオイスターの勉強会のため
広島へ行ってきました。
ついでに、母を連れて厳島神社へちょっとだけ観光。
あいにくの雨でしたが、お天気に全く関係なく賑わっていま
したね。 さすが世界遺産!
お昼までには、広島駅まで戻らなければならないため
急ぎ足の観光ではありましたが、焼き牡蠣の臭いをかぎ
もみじ饅頭を試食しそれなりに楽しかったのですよ~
一つの出来事を除けば・・・
神社にきたらやっぱり、参拝の次は「お・み・く・じ」ですよね。
ただ、以前ここで引いたおみくじが「凶」で
人生初のパンチを食らった経験があったため、この日おみくじを
ひくことがなんだか気が進まなかったのです。
でも私にとっておみくじは、参拝の儀式。
やっぱり引いておかないと!との思いでひいてみました。
でも、それはスグに後悔する事に・・・・
人生はじまって以来、2度目の「凶」!
しかも同じ場所で・・・
天気が悪い上に気分はもう大凶!
帰りのフェリーに乗るまで、うじうじしていましたが、
こうなったら大吉が出るまで何度でも通ってやる!と
紅い鳥居に決意して厳島神社を後にしました。
その後、勉強会は4時間半の長丁場、
頭はくたくたで帰ってきました。
皆さん厳島神社のおみくじには注意しましょう。
普通に凶が出ます!(笑)
