子の気持ち親知らず ② | 娘様のいうとおり。

娘様のいうとおり。

※ブログタイトル変更しました!
妊娠、出産を機に専業主婦に転職した母ちゃん。
娘様は超マイペースにゆっくり成長中。
なかなか心配が絶えないけれど、一緒に頑張る家族の育児日記!

いつも読んでいただきまして

ありがとうございます!

 

にわかに娘様の

卒乳が近付いている

雰囲気にフワフワし始めている

母ちゃんです。

 

そのことにひきつづき

娘様の最近の成長について

少し書いておこうと思います。

 

------------------------------------

 

一歳9ヶ月を過ぎ、よく見知った顔ぶれや

場所ならだいたい大丈夫になってきた

娘様。これをいい機会として

7月頃から母ちゃんのやんなき事情

の為、週1回で1~2時間ほど

実家に娘様を一人で預けています。

理由?…放置した虫歯が限界ったんですよ…

 

その日いつものように、

バァバにポロリと娘様の愚痴、

母ちゃんと一緒にどこかへ行く時は

だいたい母ちゃんから離れようと

しなかったり、母ちゃんがいると

どうしても甘えたになってしまうって

ことをこぼしたんです。

 

すると、バァバから意外な一言が。

「あんた…知らんやろうけど、あんたが

いない間娘ちゃんはめっちゃ我慢してはるんやで。」

 

え…?そうなん?

どんなふうに?

 

聞けばこんな様子らしいです。

 

歯医者に行く時は

できるだけ悟られないように

一緒に遊んでいるふりして

コッソリとフェードアウトしていく母ちゃん。

娘様はたいがい遊びに

夢中なので気付きません。

 

その後しばらくして

母ちゃんがいなくなっている

ことに気付きます。

 

・・・あれ?

 

「母ちゃんおらへん…」

 

そして突然遊びをやめると

バァバの呼びかけにも聞かずに

一目散にガレージの確認へ。

「なーい…(母ちゃんの車が)」

(・ω・`)

 

そうして一人ぼっちの事実を認めると

あとは泣くこともなく

騒ぎ立てることもなく

バァバとまた遊び始める

らしいのですが…

この状態…だそうwww

 

ぶわッwwマジかwww

そんな風やとは思いもせんかったわ。

あの娘様がねぇ…

とニヨニヨしながら話したら

娘ちゃんの気持ちを汲めと

怒られました。 …はい、すみません。

 

そういえば、帰ってきた母ちゃんを

見つけた時の娘様の顔、

こんなだったもんなぁ…。

そのあと、心底安心したって笑顔で

駆け寄ってくるし…がんばって

受け入れようとしていることを

もっと褒めなくちゃいかんな。

 

普段、大変なことの印象が

強すぎて、娘様の成長が

見えなくなってきていましたが

第三者を通す事によって

新しい成長が見えたりもします。

 

そういったことも受け止めて

ちゃんと認めてあげなくちゃ

いけないなと思う

今日この頃なのでした。

 

---------------------------------

 

ここまで読んでいただきまして

ありがとうございます!

よろしければぜひ

どくしゃになってね!

こちらも参加しています

お手数でなければ1ポチ

よろしくお願いします!