【妊娠】ちょっとした騒動 | 娘様のいうとおり。

娘様のいうとおり。

※ブログタイトル変更しました!
妊娠、出産を機に専業主婦に転職した母ちゃん。
娘様は超マイペースにゆっくり成長中。
なかなか心配が絶えないけれど、一緒に頑張る家族の育児日記!

いつも読んで頂きまして

ありがとうございます!

ヽ(;▽;)ノ


先日より、過去の

妊娠・出産編を思い返して

書き出しています。


過去記事はこちらからどうぞ。

【妊娠】娘様発生のとき

【妊娠】つわりの時期


-------------------------------------

今回は、前回の最後に

いかにもなことを書いた

内容に触れさせてください。



フラグ回収しま~す。



辛いつわりの時期も

終盤に差し掛かった頃の

夜中3時頃…

ふいに目覚めた母ちゃん。

そしていつもとは違う異変に

気づきます。

気づいたときは本当に微弱でしたが

何か違和感のある腹痛がありました。

やがて、時間が経つとともに

痛みが強くなっていき…

あっという間に脂汗が滲むほどの

痛さへと変わっていったのです。

あまりの痛さに声も出ず、

ただただお腹を抑えて呻くことしか

できませんでした。

もともと生理痛がひどかったので

こういう痛みには慣れていることもあり、

妊娠する前ならそれほど

重要視しないレベルの腹痛でしたが

今はそんなこと言ってられない状態。


この痛みは大丈夫なのか?

赤ちゃんに影響はないのか?

もしかして…と最悪のことばかりを

考えてしまい、痛みと恐怖で

どうすることもできませんでした。


それに気づいた隣で寝ていた旦那。

起き抜け一発、隣で熊のように呻く

母ちゃんの姿にびっくり仰天。

パニックになった旦那は

義実家へ即電話。


お義母さんと相談した結果…




救急搬送されました。



…やっちゃいました…。


まさか搬送されるとは

夢にも思わなかったし

そんな大げさな、とは

思ったんですが

冷静な判断をすることも

出来ず、もう流れに

任せたといいますか…。


ええ…やっちゃいましたよ。


あっという間に救急車へ

押し込められ、カラダ中に

チューブみたいなものを貼られ、

ドラマでよく見る指サック(?)

をつけてもらいました。

そしてけたたましく闇の中へ…


ピーポー

ピーポー


当初、隊員の方は

かかりつけの産婦人科へ

連絡されたんですが、

出血が無いことで受け入れ

拒否され(そういうもんなんだろうか…)

結局市立病院へ行くことに。


救急外来もはじめて入ったよ。


そして、痛み止めの点滴を

してもらったことで

心に余裕が出てくると

だんだんと今いる状況を

落ち着いて見ることが

できるようになってきました。

おお…まさに医療ドラマで見る光景だ…


…てか、

なにやってんだ、自分。


ちょ…まてよ。

そもそもここまでする必要あった?


たしかに腹痛はあったけど

出血はしてなかったし…

今は痛みも引いてるし

むしろ腹減ってきた…し…


…ちょ、まてよ。



このあとは

結局ゴロゴロしながら

朝になるのを待って

この時点でカラダは

なんともなくなっていたので

旦那にしきりに点滴取っていいかな?と

言いまくっていた…

産婦人科の先生に

診察をしてもらっての帰宅と

なりました。


診察の時、

夫婦そろってエコーを見せてもらい、

この時はじめて本当に

ホっとした瞬間でした。

そして、はじめてエコーを通して

赤ちゃんに対面した旦那も…

「なんかクリオネみたいだった。」


クリオネ…ねwwたしかに。


昨晩からずーっと付き添ってくれた旦那。

この日は会社も急遽休んでくれました。

心配させてごめんね。


そして、お義母さんお義父さん。


何かあったらすぐに動けるように

朝まで待機してくれていました。

帰りも朝早くからわざわざ

こちらの病院まで迎えにきてくれて、

すみませんでした…。


本当にありがとう。


落ち着いてからは

大ごとににてしまったことを

後悔しましたが、今となっては

迅速に動いてくれた旦那や

義実家に感謝しています。




そして、この騒動は

しばらくご近所の話のネタに

なってしまいましたとさ。








ところで、結局腹痛の原因は

なんだったのでしょうか?



なんと、便秘。


まさかの便秘。


現在妊娠中の奥さん!

奥さんが妊娠中の旦那様!


これだけはハッキリ言えます。


便秘、

なめたらあかんぜよ。


出にくくなったな~とか

2~3日出てないな~とか

違和感を感じたら

正直に産婦人科へ伝えましょう。


実際、母ちゃんも出てないわけじゃ

なかったんです。

出にくくなったな~程度だったので

放っておいたんですね。

それがこの結果。


もう一度言うぜ?


妊娠中の

便秘を

あなどるなかれ。





そしてそのあと検診のたびに

看護師さんに便秘を連呼される

という羞恥プレイをうけるのでありました。




以ぃ~~~~上ッッ!!!!


----------------------------------------------------

ここまで読んで頂きまして

ありがとうございました!

よろしければ、ぜひ

読者登録してね


あなたのポチが日頃の母ちゃんの

元気になります!


育児絵日記 ブログランキングへ