突然ですが船ってなんで浮いていられるか知っていますか?

 

簡単に言うと「浮力」という力が働いて水面方向に向かって押し上げる原理という事なんだそうです。

 

きっと皆さんも小さい頃にお風呂の上に洗面器などを浮かべた事があると思いますがまさにその原理です。

 

どんなに重たくてもその浮力は変わりません。

 

なので何十トンという船の重さに対しても沈まずに浮いていられる訳なんです。

 

じゃその船を一番最初に作った人って誰なんでしょうか??びっくり

 

所説あるそうですがその歴史は古く1万年前のエジプト古代遺跡から船の原形となるものが発見されたという説もあります。

 

なので最初に作ったというのは誰かはわかりませんが世界最古の乗り物かも知れませんねΣ(・□・;)

 

そんな歴史ある乗り物に関わっていられる私たちですが何だかちょぴり誇らしく思えてきました。

 

以上です。